Vol.118 2022年1月発行
vol.118 「食品研究におけるSFCの可能性」
味の素株式会社 バイオ・ファイン研究所
岡本 千聖 先生
"talk" about HPLC・・・・HPLC技術情報誌「LCtalk」の "talk","NOW"のセクションには,各方面の先生方から,HPLCや関連機器に関するいろいろなご経験,ご意見などをご寄稿いただいています。 みなさまのお仕事のご参考になれば幸いです。
最新号のtalkを掲載しました。ご所属・役職は発行当時のものです。
Vol.118 2022年1月発行
vol.118 「食品研究におけるSFCの可能性」
味の素株式会社 バイオ・ファイン研究所
岡本 千聖 先生
Vol.117 2021年10月発行
vol.117 私が学生の頃・・・
一般社団法人日本薬業研修センター
中込 和哉 先生
Vol.116 2021年7月発行
vol.116 「誰もやっていないこと,世界で一番になるすごい研究をしよう」
味の素株式会社
宮野 博 先生
Vol.115 2021年4月発行
vol.115 In silico chromatography
公益財団法人 体質研究会
花井 俊彦 先生
Vol.114 2021年1月発行
vol.114 HPLCは薬物治療と薬剤師の可能性を拡げる
独立行政法人国立病院機構 大阪医療センター
矢倉 裕輝 先生
Vol.113 2020年10月発行
vol.113 LC,LC/MS関連の用語
東京理科大学
中村 洋 先生
Vol.112 2020年7月発行
vol.112 超臨界流体クロマトグラフィーによる精密分離への挑戦
花王株式会社 解析科学研究所
森内 章博 先生
Vol.111 2020年4月発行
vol.111 クロマトグラフィーに美しさを求めて
公益財団法人日本食品油脂検査協会
板橋 豊 先生
Vol.110 2020年1月発行
vol.110 とても頼りになるイオンクロマトグラフ仕様のProminence
株式会社フジクラ
市川 進矢 先生
Vol.109 2019年10月発行
vol.109 LC-MS/MSの食品分析への展開
横浜薬科大学 食品有機化学研究部門
望月 直樹 先生
Vol.108 2019年7月発行
vol.108 ピラーアレイカラムが誘うLCの近未来
東京大学大学院 薬学系研究科
角田 誠 先生
Vol.107 2019年4月発行
vol.107 アミノ酸精密メタボロミクス研究
味の素株式会社 バイオ・ファイン研究所
中山 聡 先生
Vol.106 2019年1月発行
vol.106 液体クロマトグラフィー研究懇談会に関わる最近の話題
東京理科大学
中村 洋 先生
Vol.105 2018年10月発行
vol.105 NOW 毛髪表面上に存在する皮脂の脂肪酸解析
サンスター株式会社
上中 麻規子 先生
Vol.105 2018年10月発行
vol.105 定量分析の要は,検量線と分析技術者
株式会社総合環境分析
大塚 克弘 先生
Vol.104 2018年8月発行
vol.104 LC-MSによる食物アレルゲンの一斉分析
一般財団法人日本食品検査
橘田 規 先生
Vol.103 2018年4月発行
vol.103 水処理は分析に始まり,分析に終わる
-水処理に欠かせないLC技術-
栗田工業株式会社
主任研究員
榎本 幹司 先生
Vol.102 2018年1月発行
vol.102 アセトニトリルと残留農薬分析
東海コープ事業連合商品検査センター
技術顧問
斎藤 勲 先生
Vol.101 2017年10月発行
vol.101 HPLCとの出会い,発展,
そして糖タンパク質の糖鎖解析へのHPLCの適用
株式会社東レリサーチセンター
水野 保子 先生
Vol.100 2017年7月発行
vol.100 LCtalk の100 号刊行を祝して ~想い出すままに
公益社団法人日本分析化学会分析士会
会長
(液体クロマトグラフィー研究懇談会 委員長,東京理科大学名誉教授)
中村 洋 先生
Vol.100 2017年7月発行
vol.100 NOW プレカラム誘導体化法を用いたジペプチドの網羅的分析法
味の素株式会社
イノベーション研究所
陰山 直子 先生
Vol.99 2017年1月発行
vol.99 医薬品の研究開発とクロマトグラフィー
株式会社東レリサーチセンター 医薬営業部 兼 医薬・バイオ事業企画部 部長
竹澤 正明 先生
Vol.98 2016年10月発行
vol.98 酵素活性をLC で分析
ハウス食品グループ本社株式会社 中央研究所
神山 和夫 先生
Vol.97 2016年4月発行
vol.97 新規アミノ酸分析技術で切り拓く「アミノインデックス技術」の臨床応用
味の素株式会社 イノベーション研究所
水越 利巳 先生
Vol.96 2016年1月発行
vol.96 温度応答性クロマトグラフィー -Biomimetic な分離法をめざして-
慶應義塾大学 薬学部 教授
金澤 秀子 先生
Vol.95 2015年10月発行
vol.95 超臨界流体抽出分離技術が拓く 新しい分離分析の世界
九州大学 生体防御医学研究所 教授
馬場 健史 先生
Vol.94 2015年7月発行
vol.94 分析も「運鈍根」と33年
小林製薬株式会社 中央研究所 基盤研究部 評価研究グループ グループ長
大﨑 幸彦 先生
Vol.93 2015年1月発行
vol.93 食品中残留農薬分析の今昔よもやま話
明治薬科大学 薬学部 薬学教育 研究センター 教授
永山 敏廣 先生
Vol.92 2014年10月発行
vol.92 アオコが生産する毒素について
信州大学 理学部 物質循環学科 大学院 理工学研究科 教授
朴 虎東 先生
Vol.91 2014年7月発行
vol.91 NOW 酵素反応によるピークシフト法を用いたプリン体のHPLC分析
帝京大学薬学部 臨床分析学教室 助教
福内 友子 先生
Vol.91 2014年7月発行
vol.91 HPLCと糖尿病指標HbA1c
特定非営利活動法人 病態解析研究所 主任研究員・理事
岡橋 美貴子 先生
Vol.90 2014年1月発行
vol.90 クロマトグラフィー研究の思い出
兵庫県立大学 名誉教授
寺部 茂 先生
Vol.90 2014年1月発行
vol.90 NOW 温度応答性高分子 HPLCの高機能化
慶應義塾大学薬学部 創薬物理化学講座 助教
蛭田 勇樹 先生
Vol.89 2013年10月発行
vol.89 HPLC の進歩と共に歩んで
株式会社ヤクルト本社 中央研究所 分析センター 食品分析研究室 室長
原田 勝寿 先生
Vol.88 2013年7月発行
vol.88 NOW 水道原水中のアンモニウムイオンやアミノ酸の分析
京都大学大学院工学研究科 都市環境工学専攻 都市衛生工学研究室 准教授
越後 信哉 先生
Vol.88 2013年7月発行
vol.88 PM2.5,ところかわれば中身もかわる
金沢大学 医薬保健研究域/ 薬学系 教授
早川 和一 先生
Vol.87 2013年4月発行
vol.87 HILIC 型固定相のキャラクタリゼーションについて
京都工芸繊維大学 大学院工芸科学研究科
池上 亨 先生
Vol.87 2013年4月発行
vol.87 NOW 医薬品配合変化の追跡 - HPLC-PDA システムによる経時的解析
帝京大学薬学部 医薬化学講座 医薬品分析学研究室 助教
安田 誠 先生
Vol.86 2013年1月発行
vol.86 NOW スポンジ状分離剤を用いた環境分析の簡便化と高感度化
京都大学大学院工学研究科 材料化学専攻 准教授
久保 拓也 先生
Vol.86 2013年1月発行
vol.86 日本発の分析科学に期待する
公益社団法人 日本分析化学会 会長
(液体クロマトグラフィー研究懇談会 委員長
東京理科大学薬学部 嘱託教授)
中村 洋 先生
Vol.85 2012年10月発行
vol.85 フロンティアツールを目指して
第一三共株式会社 研究開発本部 薬物動態研究所 主任研究員
合田 竜弥 先生
Vol.84 2012年7月発行
vol.84 大学人も少しは日本のイノベーションを支えたい
京都薬科大学 代謝分析学分野 教授
安井 裕之 先生
Vol.84 2012年7月発行
vol.84 NOW 包括的二次元液体クロマトグラフィー(LC × LC)による多成分試料解析
日産化学工業株式会社 物質科学研究所 物質解析研究部
野口 貴俊 先生
Vol.83 2012年4月発行
vol.83 NOW ビール製造工程におけるカビ毒の挙動研究 ~LC-MS/MS によるカビ毒一斉分析~
アサヒグループホールディングス株式会社 食の安全研究所 主任研究員
永富 康司 先生
Vol.83 2012年4月発行
vol.83 未来のLC分析研究について思うこと
静岡県立大学薬学部 准教授
轟木 堅一郎 先生
Vol.82 2012年1月発行
vol.82 HPLCに出会って四半世紀
財団法人 残留農薬研究所 化学部残留第2研究室 室長
坂 真智子 先生
Vol.81 2011年10月発行
vol.81 NOW 多次元ナノフローLC-MS を用いた ペプチド・タンパク質の定性・定量分析
味の素株式会社 イノベーション研究所 主席研究員
山田 尚之 先生
Vol.81 2011年10月発行
vol.81 分析装置と付き合う心得
大阪医科大学 予防・社会医学講座 法医学教室 准教授
土橋 均 先生
Vol.80 2011年7月発行
vol.80 六年制薬学教育と分析化学 -京都薬科大学の場合-
京都薬科大学 薬剤学分野 准教授
坂根 稔康 先生
Vol.79 2011年1月発行
vol.79 体のサインを測る
星薬科大学 薬品分析化学教室 教授
中澤 裕之 先生
Vol.78 2010年10月発行
vol.78 「温故知新」; 今後のイオンクロマトグラフィーについて思うこと
広島大学大学院国際協力研究科 開発科学専攻開発技術講座 教授
田中 一彦 先生
Vol.77 2010年7月発行
vol.77 島津製作所の液体クロマトグラフの思い出
株式会社ヤクルト本社 医薬開発部 主席研究員
相山 律男 先生
Vol.76 2010年4月発行
vol.76 NOW 親水性化合物の構造分析
味の素株式会社 ライフサイエンス研究所
吉田 寛郎 先生
Vol.76 2010年4月発行
vol.76 毛髪分析の有用性と可能性
静岡県立大学薬学部
豊岡 利正 先生
Vol.75 2010年1月発行
vol.75 第20回クロマトグラフィー科学会議 (20 周年記念大会)を終えて
東京理科大学薬学部 教授
中村 洋 先生
Vol.74 2009年10月発行
vol.74 アフィニティーを利用した液体クロマトグラフィー用充填剤
武庫川女子大学薬学部 教授
萩中 淳 先生
Vol.73 2009年7月発行
vol.73 メタボロミクスの可能性と現状
大阪大学大学院工学研究科 生命先端工学専攻 教授
福崎 英一郎 先生
Vol.72 2009年4月発行
vol.72 クロマトグラフィー技術開発の二面性
富山大学大学院 理工学研究部 教授
宮部 寛志 先生
Vol.72 2009年4月発行
vol.72 NOW 「フラン樹脂中のホルムアルデヒドの分析」
花王株式会社 化学品研究所 主任研究員
船田 等 先生
Vol.71 2009年1月発行
vol.71 「HPLC2008 Kyoto」を終えて
京都工芸繊維大学 工芸科学研究科 教授
田中 信男 先生
Vol.70 2008年10月発行
vol.70 超高感度分析技術が可能にする 新しい医薬品開発ストラテジー
摂南大学薬学部 薬剤学講座 教授
山下 伸二 先生
Vol.70 2008年10月発行
vol.70 NOW 「薬物トランスポーター研究におけるLC/MSの功績」
東京大学大学院薬学系研究科 分子薬物動態学教室 准教授
楠原 洋之 先生
Vol.69 2008年7月発行
vol.69 超高速HPLCに何を求む
サンノーバ株式会社 品質管理部 品質技術室長
阿部慶史郎 先生
Vol.68 2008年4月発行
vol.68 「HPLC: 高性能液相分離」
京都大学大学院工学研究科 材料化学専攻 教授
大塚 浩二 先生
Vol.67 2008年1月発行
vol.67 「食品の安全とHPLC」
アサヒビール株式会社 食の安全研究所 所長
望月 直樹 先生
Vol.66 2007年10月発行
vol.66 「CMC研究とクロマトグラフィー」
田辺三菱製薬株式会社 研究本部CMC研究所 分析研究部長
西 博行 先生
Vol.65 2007年8月発行
vol.65 「次世代HPLCに期待して」
京都大学大学院医学研究科人間健康科学系専攻 教授
斉藤 邦明 先生
Vol.64 2007年4月発行
vol.64 「医薬部外品とHPLC」
ライオン株式会社 研究開発本部 分析技術センター 主任研究員
小池 茂行 先生
Vol.63 2007年1月発行
vol.63 「LC/NMRに魅せられて」
住友化学工業株式会社 有機合成研究所 研究グループ(分析物性)
藤本 恵一 先生
Vol.62 2006年10月発行
vol.62 「HPLCの発展とLC/MS」
アステラス製薬株式会社 代謝研究所
大津 善明 先生
Vol.61 2006年4月発行
vol.61 「薬の研究開発の今日この頃」
グラクソ・スミスクライン株式会社 開発本部バイオアナリシス部 部長
工藤 忍 先生
Vol.60 2006年1月発行
vol.60 「研究生活30年の反省と期待」
岐阜大学工学部 教授
竹内 豊英 先生
Vol.59 2005年10月発行
vol.59 「LC-MSと誘導体化」
味の素株式会社 ライフサイエンス研究所 特別主任研究員
宮野 博 先生
Vol.58 2005年7月発行
vol.58 「妙法に学ぶこと」
京都工芸繊維大学繊維学部 助教授
細矢 憲 先生
Vol.57 2005年4月発行
vol.57 「LCの進化とともに」
東北大学大学院 環境科学研究科 教授
彼谷 邦光 先生
Vol.56 2005年1月発行
vol.56 「時計は回る」
東京理科大学 薬学部 教授
中村 洋 先生
Vol.55 2004年7月発行
vol.55 「分けるということ」
共立薬科大学 薬学部 教授
金澤 秀子 先生
Vol.55 2004年7月発行
vol.55 NOW 「HPLCによる食品中プリン体の分析」
帝京大学 薬学部 物理化学講座薬品分析学教室 助教授
金子 希代子 先生
Vol.54 2004年4月発行
vol.54 「私の夢」
帝京大学 薬学部 教授
中込 和哉 先生
Vol.53 2004年1月発行
vol.53 「タンパク質の逆相分離でわかったこと」
北里大学 薬学部 講師
二村 典行 先生
Vol.52 2003年10月発行
vol.52 「疎水性相互作用におけるH/D同位体効果」
京都工芸繊維大学 繊維学部 教授
田中 信男 先生
Vol.51 2003年7月発行
vol.51 「医薬品の不純物分析におけるELSD」
第一サントリーファーマ株式会社 開発研究所 品質評価グループ 主任研究員
林 隆介 先生
Vol.50 2003年4月発行
vol.50 「食品中に残留する農薬を分析する」
愛知県衛生研究所 化学部 環境化学科長
斎藤 勲 先生
Vol.49 2003年1月発行
vol.49 「"楽をしたい"と思えば"楽しい"」
エーザイ株式会社 製薬技術統括部長
浅川 直樹 先生
Vol.48 2002年10月発行
vol.48 NOW 「リン脂質カラムの機能について」
塩野義製薬株式会社 新薬研究所 主任研究員
上森 浩 先生
Vol.48 2002年10月発行
vol.48 「計算科学とHPLC」
豊橋技術科学大学 物質工学系 教授
神野 清勝 先生