代謝物精密質量データベース
LCMS-Q-TOF用 LabSolutions™ LCMS

“Ready to Use Method” でメタボロミクス
メタボロミクスで対象となる代謝物は幅広い物性を持ちます。そのため,代謝物を網羅的に測定するためには,対象代謝物に合った分析メソッドが必要となります。
本データベースには,幅広い物性の代謝物を網羅的解析するための「Ready to Use」メソッドが複数含まれており,LCやMSの分析条件を検討する必要がありません。また,それぞれの代謝物・サンプルに合った前処理例も収載されているため,煩雑な条件検討を行うことなくメタボロミクスをはじめていただけます。
470成分の代謝物情報が登録
本データベースは,LC/MS/MSメソッドパッケージシリーズで実績のある一次代謝物,細胞培養プロファイリング,脂質メディエーター,短鎖脂肪酸,胆汁酸をベースに開発された精密質量データベースです。のべ470成分(内部標準物質を含む)の代謝物の保持時間,精密質量情報が含まれます。
本データベースは,マルチオミックス解析パッケージ(別売り)に対応しています。分析結果をマルチオミックス解析パッケージで解析することで,「代謝物マッピング」,「ネットワーク解析」,「代謝物マップへの投影」が簡単にできます。
*内部標準物質を含みます。
メタボロミクスのトータルソリューション
メタボロミクスにおいて、各種質量分析計とデータベース・メソッドパッケージをご使用頂くことで一連のワークフローを提供します。
(例)バイオマーカー探索
(例)網羅的細胞培養プロファイリング
関連製品
- LCMS - 9030
- Nexeraシリーズ
- LCMS - 8060
- 各種メソッドパッケージ(一次代謝物、細胞培養プロファイリング、脂質メディエーター、短鎖脂肪酸、胆汁酸)
- マルチオミクス解析パッケージ
- Traverse MS
- メタボロミクス
注意事項
- LabSolutions LCMS は,Ver.5.97 以降が必要です。
- 本メソッドパッケージは研究用です。臨床診断用途で使用することはできません。
LCMSおよびLabSolutionsは,株式会社島津製作所の商標です。
GARUDAは,システム・バイオロジー研究機構の商標です。
News / Events
-
日本農芸化学会2025年度札幌大会
島津製作所は、日本農芸化学会でポスター発表と企業展示を行います!本学会は2024年に創立100周年を迎えた、化学と生物の基礎から応用まで幅広く研究する大学や企業、行政などに所属する研究者、技術者、学生等が集まる国内最大規模の学会です。
-
JASIS関西 2025
会期:2025年1月29日 (水) 〜 31日 (金),大阪
-
島津150周年記念キャンペーン
150年の感謝の気持ちを込めて、「島津150周年記念キャンペーン」を実施いたします。島津の幅広いラインナップの中からイチオシ製品を特別価格でご⽤意いたしました。ぜひ本キャンペーンをご活用下さい。
-
半導体業界必見!
超純水のTOC値管理から排水中PFASのLCMS分析まで!配信日:2024年12月10日 (火) 14:00 ~ 15:00
-
Shimadzu Biopharma Webinar
Day7|核酸医薬品の精製と純度評価配信日:2024年12月03日 (火) 14:00 ~ 15:50
-
第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
島津製作所は第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウムでランチョンセミナーを行います。