水道水質分析セミナー
最新の水道規制の動向と水道分析関連製品のご紹介

  • 講習会
水道水質分析セミナー 最新の水道規制の動向と水道分析関連製品のご紹介

令和8年4月よりPFAS(有機フッ素化合物)のうちPFOS及びPFOAが水質基準化される省令案が発表されました。このような状況下、水道水中のPFASについて分析の需要が高くなることが想定されます。
そこで、国立医薬品食品衛生研究所生活衛生化学部第3室小林室長を講師にお招きし、水道水中のPFAS分析および規制の最新の動向についてご講演いただきます。
また、ラボの生産性向上に資する分析装置、アプリケーション、前処理、試薬をご紹介するセミナーも併せて開催します。

◆開催日時

神奈川会場:2025年6月11日(水) 13:30~17:00(13:00開場)
 神奈川会場は講演前の12:30よりラボ見学ツアーがあります(希望制30分・先着30名様)。
 お申し込み時に「ラボ見学を希望する」にチェックをしてください。

大阪会場:2025年6月19日(木) 13:30~17:00(13:00開場)

◆開催場所

*会場にはお客様用駐車場・駐輪場がございません。公共交通機関でのご来場をお願いします。

神奈川会場:Shimadzu Tokyo Innovation Plaza
※会場までのアクセスはこちら

大阪会場:ナレッジキャピタル カンファレンスルーム C03+04
※会場までのアクセスはこちら

◆定員 神奈川会場:150名(先着順にて受付)
大阪会場:100名(先着順にて受付)
◆開催形式 会場集合形式(オンライン配信はございません)
◆参加費 無料
◆お申し込み

神奈川会場のお申込みはこちら

大阪会場のお申込みはこちら

※競合・同業者様のご参加はご遠慮いただいております。

プログラム

時間 内容
13:30 - 14:30

【基調講演】水道水質基準・検査方法の最新情報と今後の展望〜PFAS分析を中心に〜

講演者:国立医薬品食品衛生研究所 小林憲弘 先生

14:30 - 14:40

質疑応答

14:40 - 15:00

正しい試薬で正確な分析を! 富士フイルム和光純薬 水質分析用試薬のご紹介

講演者:富士フイルム和光純薬株式会社

15:00 - 15:30

休憩

15:30 - 15:50

LCMS 水道水中PFAS分析の最新動向と分析ノウハウの紹介

講演者:株式会社島津製作所

15:50 - 16:15

告示法の改正に伴うソリューションのご提案

・告示法の改正に伴うオンライン全有機体炭素計のご紹介
・令和7年の告示改正に準拠したイオンクロマトグラフ-ポストカラム吸光光度法によるシアン化物イオンおよび塩化シアンの分析紹介

講演者:株式会社島津製作所

16:15 - 16:45

水質分析に関するトピックス2025~PFAS前処理を中心に~

講演者:ジーエルサイエンス株式会社

16:45 - 17:00 質疑応答

※プログラム順や内容は変更となる可能性があります。

本セミナーに関するお問い合わせ

株式会社島津製作所 分析計測事業部セミナー事務局
an_seminar@group.shimadzu.co.jp