Nexeraシリーズ
超高速液体クロマトグラフ Nexeraシリーズ

レッドドット・デザイン賞 プロダクトデザイン2019 受賞!プレスリリースへ
GOOD DESIGN AWARD 2019 (グッドデザイン賞 2019)受賞
EXPERIENCE NEW BENCHMARKS
◎ A New Benchmark of Intelligence
◎ A New Benchmark of Efficiency
◎ A New Benchmark of Design
お客様の分析ワークフローに対するさまざまな改善要望に応えるべく,保持時間や極微量の試料注入での優れた再現性能,高速多検体分析,低キャリーオーバー,試料の自動前処理技術,高感度検出,消耗部品の耐久性能向上など,高速液体クロマトグラフは常にお客様とともに進化し続けてきました。また,IoTやクラウドを活用したネットワーク技術により,ラボ内の機器情報を自動的に収集することで,装置の稼働状況を監視するだけでなく,いつでも最高の状態で装置が使用できる環境が容易に構築できるようになりました。
島津製作所は,これらの最新技術をさらに進化,融合させることで,「分析装置自身が考えて,お客様の分析ワークフローを支援する」という今までにない体験を提供します。
Intelligence,Efficiency,Designのすべてが新たな業界標準となるUHPLC。それが新しいNexera seriesです。
Analytical Intelligenceと卓越した装置性能との融合による新しい提案
Intelligence
システム状態を良好に保ち,常に信頼性の高いデータを得るために,これまで人が行ってきた煩わしい作業を自動化して,業務効率向上に貢献します。
Efficiency
超高速注入や低キャリーオーバーなど,スループットを最大化する性能向上だけでなく,IoT技術が装置の安定稼働を支援し,ラボの業務効率を改善します。
Design
省スペース・省電力設計と,LCとしての卓越した装置性能を両立させました。設置環境を選ばず安定したデータ採取を実現します。

Analytical Intelligence
Analytical Intelligenceは,島津製作所が提案する分析機器の新しい概念です。
システムやソフトウェアが,熟練技術者と同じように操作を行い,状態・結果の良し悪しを自動で判断し,ユーザーへのフィードバックやトラブルの解決を行います。
また,分析機器に対する知識や経験の差を補完し,データ信頼性を確保します。
新Nexeraシリーズには,FlowPilotを用いたスマートスタートアップや移動相モニター機能などが搭載されています。
(1) 移動相モニター MPM-40
- 移動相やリンス液の液量をリアルタイムにモニター,遠隔モニタリングにも対応
- 分析開始時に,現在の液量が分析完了までの消費量に対し十分かをチェックするとともに,残量が設定値まで減少したら分析者に通知
(2) システムコントローラ SCL-40,CBM-40
- 移動相のパージ操作やベースラインの確認が容易なタッチパネル
- スマートデバイスによる遠隔モニタリングに対応
(3) フォトダイオードアレイ検出器 SPD-M40
UV-VIS吸光度検出器 SPD-40,SPD-40V
- 室温変動の影響を排除した安定なベースライン
- 直線性改善と化合物の光分解抑制機能で定量精度向上
(4) 送液ユニット LC-40シリーズ
- 1台で独立2流路送液の省スペース設計
- 幅広いアプリケーションに対応する多彩な送液構成
(5) オートサンプラ SIL-40シリーズ
プレートチェンジャ
- スループットを高める従来比2倍の注入速度と最大約17,000検体搭載を実現
- 低濃度分析を支援する極低キャリーオーバー,卓越した微量注入精度
- 希釈,内標添加,誘導体化反応を自動化
(6) カラムオーブン CTO-40シリーズ
- 従来比半分幅のスリムタイプ
- 注入回数や分析時圧力などのカラム情報を自動管理
- ピークの拡散を抑える簡単脱着カラムフィッティング(Nexlock™)
- カラムの使用履歴から劣化具合をモニター(LabSolutions™使用時)
Nexeraシリーズ 動画
|
![]() |
当社が認定したエコプロダクツplusです。 消費電力 当社従来機種比25%削減 |