• Webinar
疑問解決!カラムから考える分取LC の基礎

分取LCは、様々な業界で合成物の精製に欠かせない技術として注目されています。しかし、初めて分取精製に挑戦する際には、どのカラムを選べばよいか迷ったりスケールアップがうまくいかず、思ったような結果が得られないことも少なくありません。
本Webinarでは、分取LCの基本的な仕組みから、目的やスケールに応じた最適なカラム選びのポイント、分析から分取へのスムーズなスケールアップの方法まで、初心者の方が知っておくべき重要な情報を分かりやすく解説します。「これから分取LCを始めてみたい」「効率的な精製方法を学びたい」とお考えの方にとって、役立つ内容が満載のWebinarです。ぜひ奮ってご参加ください。

本Webinarはこんな方におすすめです

  • 超高速LC⇔分析LC⇔分取LCのシームレスな分析法移管ができるカラムを探している方
  • 分取スケールアップのための分離条件の検討段階で、分離選択性が豊富なラインナップのカラムを探している方
  • 分取LCを初歩から学びたい方や使い始めたばかりの方

 

ご聴講特典 カラム割引クーポン進呈!
◆開催日時 2025年8月22日(金) 14:00 ~ 15:00
◆定員 500名(先着順にて受付)
◆形式 Zoom(無料)
◆Webinarご参加までの流れ

詳細はこちらをご参照ください

*本WebinarはZoomを使って配信予定です。事前にZoomアプリケーションのインストールが求められます。
PCからであれば、Zoomをインストールせず、ウェブブラウザから参加することも可能です。
詳細はこちらをご参照ください。

◆お申し込み

Webinarのお申込みはこちら

※申込期限:2025年8月21日 17:00 まで
※競合・同業者様のご参加はご遠慮いただいております。

プログラム

時間 内容
14:00 - 14:40

疑問解決!カラムから考える分取LCの基礎

様々な業界において分取精製は注目されています。分取精製をより効率的に行うためには適切なカラムを選択しスムーズにスケールアップをすることが鍵となりますが、カラム選択がうまくいかず、意図した結果が得られない場合もあります。本講演では、分取LCの基礎からスケールに応じた適切なカラムの選択方法、分析から分取へのスケールアップの考え方の解説など、これから分取LCを始めてみたい方にとって役立つ情報をご提供します。

講演者:株式会社島津製作所

14:40 - 14:50

分取カラムラインナップのご紹介

島津製分取カラムの中からシリーズ毎の特徴や違い、固定相ラインナップについてご紹介いたします。また、最後に好評を得ているインハウスセミナーのご案内とWebinar限定クーポンもご紹介します。

講演者:株式会社島津ジーエルシー

14:50 - 15:00

質疑応答

※内容やスケジュールなどは変更となる場合がございます。予めご了承ください。

本Webinarに関するお問い合わせ

株式会社島津製作所 セミナー事務局
an_seminar@group.shimadzu.co.jp