Nexera UC Prep
”LotusStreamセパレーター”による高い回収率を可能に
超臨界流体クロマトグラフィーを用いる分取精製は、目的化合物を高濃度に濃縮し有機溶媒で回収するため、分析時間だけでなく、分取後の後処理時間まで時間短縮が期待できます。Nexera UC Prepでは、さらに待ち時間を低減する連続分取や高い回収率での分取が可能なので、時間当たりの分取量を最大化します。
高い回収率を実現
SFCを用いた分取時は、CO₂が超臨界状態から約500倍の体積の気体状態に一気に膨張するときのカラムからの溶出液の飛散が回収率の低下の一因となっていました。本製品では独創の気液分離セパレーター(特許取得済み)によりサンプルの飛散やキャリーオーバーを抑制しながら高い回収率を得ることに成功しました。香料のリナロールなど揮発性の高い化合物であっても、流量やモディファイア濃度に依らず、良好な回収率が得られます。
方 式 | 回収率(%) |
従来方式 | 78.0 % |
LotusStreamセパレーター
|
96.7 % |
LotusStream セパレーター (特許所得済み)
多流路分岐方式によって管径を広げることなく流速を抑制します。これにより溶出液の飛散を起こすことなく、CO₂は外へ、液体は柱を伝って真下に滴下されます。
バイアルへの直接分画法
96 well plateへの直接分画法
ソフトウェアのシンプル設定でワークフローの効率化を実現
島津分取専用ソフトウェアを用いれば、分析から分取へのスケールアップ操作は簡単に行うことができ、また条件の変更や調整も容易です。
分取精製業務のワークフローの効率化が実現できます。
初めての方にも分かりやすいシンプル設定
専用ソフトウェアは分取に特有のパラメータの設定を可能な限り簡略化し、不慣れな方でも迷わず操作が可能です。設定ミスによって貴重なサンプルを無駄にしてしまうリスクを防ぎます。

分取前に、ピークの溶出位置を確認するためにシングル分析を行います。3つのタブで基本パラメーターを入力するだけで分析を開始できます。

シングル分析で得られたクロマトグラムをシミュレーション画面に表示させ、マウス操作で視覚的に分取したい区間を選択し、自動で分取メソッドにパラメータを反映します。

設定条件に基づいて分取を行います。
分取中はクロマトグラムをモニターするだけではなく、分取した区間がリアルタイムで表示され、回収の様子をその場で視覚的に確認できます。

スタックインジェクション時に、より適切な分画条件や注入条件へ変更できます(On-the-fly機能)。
設定場所を選ばないコンパクトなシステム
高流量のCO₂を送液するためには送液ポンプの冷却が必要です。Nexera UC Prepはコンプレッサー型の小型冷却ユニットを採用し、床置きチラー不要のコンパクトなシステムを実現しました。分析スケールのSFCと同等の卓上スペースに設置が可能です。
用途別に最適化されたシステム群
スタックフラクションシステム : 20 mLまで注入可能な大量分取用
数成分程度の化合物を繰り返し注入して大量分取することに特化したシステムです。キラル化合物だけでなく、アキラル化合物にも適用可能です。インジェクターとフラクションコレクターの機能を合わせ持つFRS-40は、1つのサンプルの繰り返し注入と、グラムオーダーでの分取を担います。最大で20 mL*まで注入することができ、10本の回収を行うことができます。10~150 mL/minの流量に対応し、10~30 mm内径のカラムの接続が可能です。 *オプション
マルチフラクションシステム : 不純物や天然物など複数ピークの分取用
医薬品の不純物など多数のピークが検出されるサンプル中の各成分を分取する用途に適したシステムです。注入はオートサンプラで行い、最大2 mL*まで注入でき、162サンプル(1.5 mL バイアル使用時)をセットできます。フラクションコレクターFRC-40 SFは、540本(10 mLバイアル使用時)までの分画を可能にします。10~150 mL/minの流量に対応し、10~30 mm内径のカラムの接続が可能です。 *オプション
分析フラクションシステム : 1台で分析から少量分取まで対応
合成確認などの目的で数mg程度の分画量で十分な場合に、分析スケールでの分取を実現するシステムです。Nexera UCにフラクションコレクター FRC-40 SFを接続して、分析から分取までシームレスに行えます。流量は最大5 mL/minで、分析サイズのカラムの使用が可能です。
|
スタックフラクションシステム
|
マルチフラクションシステム | 分析フラクションシステム | |
---|---|---|---|---|
流量設定範囲 | 10.0~150.0 mL/min | 0.0001~5.0 mL/min | ||
対応カラム
|
内径:10~30 mm 長さ:~250 mm |
内径:2.0~4.6 mm
長さ:~250 mm
|
||
注入装置 |
処理サンプル数:1
最大注入量:~2 mL (オプション:20 mL)
|
処理サンプル数:
252(1 mL 試料びんプレート使用時) 162(1.5 mL 試料びんプレート使用時) 84(4 mL 試料びんプレート使用時) 36(10 mL 試料びんプレート使用時) 72(マイクロチューブプレート使用時) 288(マイクロプレート96ウェル使用時) 1152(マイクロプレート384ウェル使用時) 最大注入量:~2 mL(シリンジオプション使用時) |
処理サンプル数:
175(1 mL 試料びんプレート使用時) 105(1.5 mL 試料びんプレート使用時) 50(4 mL 試料びんプレート使用時) 192(マイクロプレート96ウェル使用時) 768(マイクロプレート384ウェル使用時) 192(ディープウェル96ウェル使用時) 768(ディープウェル384ウェル使用時) 最大注入量:~5 μL(オプション:50 μL) |
|
回収 |
対応容器
本数
|
試料びん
(スクリュータイプ:GL45)
1000 mL 10本 2000 mL 5本
|
外径18 mm 試験管 216本
外径35 mm 試験管 54本
30 mL 試料びん 54本
250 mL 試料びん 20本
500/1000 mL 試料びん 12本
|
外径10 mm 試験管 540本 外径18 mm 試験管 216本 1.5 mL 試料びん 486本 4 mL 試料びん 252本 |
方式 |
バルブ切換
(10 collect+1 waste または 5 collect+5 waste)
|
アーム駆動 | ||
1分析あたりの
回収量の目安
|
~1 g(内径30 mmカラム使用時)
|
~20 mg(内径4.6 mmカラム使用時)
|
||
サンプル温調範囲
|
温調機能なし
|
4~45°C | 4~40°C | |
サポート機能 |
分取専用ソフトウェア
スタックインジェション
分析中パラメーター変更
|
分取専用ソフトウェア
分析中パラメーター変更
|