SHIMADZU最新技術セミナー2018 in 岡谷
会期:11月27日(火)
拝啓、平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
このたび、「島津・北信理化 最新技術セミナーin岡谷2018」を企画いたしましたのでご案内いたします。
本セミナーでは島津が持つノウハウのご提案と合わせまして、先般のJASIS2018(幕張)にて実施致しました新技術セミナーの中から好評であったテーマを中心にご紹介させていただきます。
併催する展示会では島津の最新分析・試験機器に加え、北信理化が取り扱うメーカーの最新機種を展示します。
最新機器を体感いただくと共に日毎のお仕事の何かヒントになるような良い機会にしていただければ幸いです。
敬具 | ||
株式会社 島津製作所 東京支社 株式会社 北信理化 |
セミナープログラム
定員 各40名 ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
番号 | 時間 | セミナー内容 |
---|---|---|
1 | 10:10 - 11:00 | 操作性と高精製を両立した残留農薬分析「STQ法」とオンラインSPE-GC/MSシステムによる水質分析の紹介 |
2 | 11:10 - 12:00 | RoHS指令フタル酸エステル検査の実運用における現状と課題 |
3 | 13:00 - 13:50 | 赤外スペクトルの解析でお困りのお客様へ 解析の工夫とスペクトルの読み方 |
4 | 14:00 - 14:50 | イオンクロマトグラフィーの基礎と実分析での留意点 |
5 | 15:00 - 15:50 | MALDI-TOF質量分析計の概要と化成品分野における活用例 |
6 | 16:00 - 16:50 | LSMとSPMによる形状検査と表面粗さ測定 |
セミナー2と3を連続で聴講されるお客様にはお弁当(サンドイッチ)を用意いたします。
問い合わせ (セミナー申し込みのキャンセル、お客様変更など)
株式会社島津製作所 東京支社 分析計測営業部 第4グループ 川端 または 田中
(TEL:03-3219-5696 / FAX:03-3219-5560)