粉体工業展 東京 2016 会期:11月30日(水)~12月2日(金),東京

平素は格別のご高配を賜り,厚く御礼申し上げます。本展示会では「粉を測り,粉を生かす」をテーマに,ナノ粒子径分布測定装置SALD-7500 nano,レーザ回折式粒子径分布測定装置SALD-2300,シングルナノ粒子径測定装置IG-1000 Plusをはじめとして,各種粉体測定機器を出品いたします。
ぜひお立ち寄りいただきますようお願い申し上げます。
会期 | : | 2016年11月30日(水)~12月2日(金) |
時間 | : | 10:00~18:00 ※但し,最終日のみ17:00まで |
会場 | : | 東京ビッグサイト 東3ホール |
[主催者WEBサイト] |
ご紹介予定製品

ナノ粒子径分布測定装置
SALD-7500nano

レーザ回折式粒子径 分布測定装置
SALD-2300

シングルナノ粒子径測定装置
IG-1000 Plus

バイオ医薬品凝集性評価システム
Aggregates Sizer

多検体比表面積/細孔分布測定装置
マイクロメリティックス社製
多検体高性能比表面積/
細孔分布測定装置 3Flex

グローバルスタンダード
マイクロメリティックス社製
自動比表面積/細孔分布測定装置
トライスターII 3020シリーズ

マイクロメリティックス社製
乾式自動密度計
アキュピックII 1340シリーズ

マイクロメリティックス社製
自動ポロシメータ
オートポアIV 9500 シリーズ

微小圧縮試験機
MCT シリーズ
製品技術説明会【聴講無料・当日受付】
日時/場所 | 11月30日(Dルーム 11:45-12:15) 12月1日(Dルーム 12:30-13:00) 12月2日(Dルーム 12:30-13:00) |
---|---|
テーマ | 微粒子測定の新たな挑戦 ―分散・凝集の評価など― |
内容 | 微粒子測定は,電池材料,触媒,バイオ医薬品などの最先端技術開発にとって重要な評価技術である。 ここでは,微粒子の分散・凝集性評価や密度測定,多孔質材料の細孔測定,ファインバブルの測定など最新のアプリケーションを紹介する。 |
島津ブースおよび説明会会場案内
東京ビッグサイト 東3ホール
