異臭解析ワークショップ
会期:第1回 9月15日(木),京都
第2回 9月16日(金),京都
このたび,『異臭解析ワークショップ』を開催いたします。
本ワークショップは,GC-MS(/MS)を用いて異臭問題に対応されているお客様に役立つ体験型講座です。
外部講師により異臭の原因物質を解明するための手順について実例を交えご講演いただきます。続いて,当社の異臭分析システムを用い,前処理から解析までを実演いたします。従来の異臭解析法とはまったく異なる,革新的な異臭原因物質の特定手法をご体験いただけます。また,ワークショップの最後にお客様相談会を開き,異臭分析システムの導入を検討されているお客様をサポートいたします。
ご多忙中とは存じますが,皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
株式会社島津製作所,大和サービス株式会社,ジーエルサイエンス株式会社
◆ | 日 程 | : | 第1回 2016年9月15日(木) 13:00~16:30 第2回 2016年9月16日(金) 13:00~16:30 |
|
◆ | 会 場 | : | 株式会社島津製作所 本社・三条工場 分析計測事業部 グローバルアプリケーション開発センター 京都市中京区西ノ京桑原町1 会場アクセス |
|
◆ | 定 員 | : | 第1回,第2回とも,それぞれ10名様 ※ご好評につき各社2名様までの参加とさせていただきます。 |
|
◆ | 参 加 費 | : | 5,000 円(税込) | |
◆ | お申込み | : | おかげさまで,第1回9月15日(木),第2回9月16日(金)とも定員となりましたので,申込受付を終了しました。 |
セミナープログラム 12:30~ 受付開始 (第1回,第2回とも,内容は同じです)
時間 | セミナー内容 | 講師 |
13:00 ~13:10 |
開会のご挨拶・ワークショップについてのご説明 |
|
13:10 ~14:00 |
『においのトレーニング』 加藤先生は臭いの解析に永年携わっておられ,異臭に関する書籍や技術資料を多数執筆されています。また,同社開催の”におい”に関するトレーニングのトレーナーを務められています。異臭の原因を科学的に解明するためには,においを嗅いで得られる情報とGC/MSで得られる情報をうまく関連づけることが必要です。 |
大和サービス 株式会社 加藤寛之 先生 |
14:00 ~14:30 |
『異臭解析に最適な各種前処理法』 GC/MSを用いて異臭原因物質を特定する上で,サンプルの濃縮は必須です。サンプルの形態や導入するシステムに応じた各種前処理方法を解説します。 |
ジーエルサイエンス 株式会社 技術者 |
14:30 ~14:40 |
休憩 |
|
14:40 ~16:10 |
『GC/MS異臭分析システムを用いて異臭原因物質を同定!』 GC/MS異臭分析システムの概要をご説明した後,本システムを用いて従来法とは全く異なる手法によりサンプル中に含まれる異臭原因物質を同定していただきます。 |
弊社技術者 |
16:10 ~16:30 |
『におい嗅ぎ装置を用いて異臭原因物質を特定!』 GC/MSを用いて同定した異臭原因物質が,今回の原因物質かどうかを同サンプルを分析してご自身の”鼻”でご確認いただきます。 |
弊社技術者 |
16:30 ~17:00 |
お客様相談会 |
タイムスケジュールは多少前後する場合がございます。予めご了承下さい。
ご連絡先 (キャンセル・お客様変更など)
株式会社島津製作所 分析計測事業部