正確にひょう量するための方法について
会期:7月22日(金),名古屋
日頃は,弊社製品をご愛用いただき有難く厚くお礼申し上げます。
さて,このたび題記のとおり,天びん・はかりとその計量管理に関するセミナーを開催させていただきます。
昨今,計量の管理はますます重要性を増しています。この計量の新しい流れと,正確にひょう量するための基本につきまして,お話させていただきます。
この機会に,天びんセミナーへの参加をご検討たまわりますよう,ご案内申し上げます。
◆ | 日時・会場 | : |
|
||||
◆ | 定 員 | : | 50名 | ||||
◆ | 参 加 費 | : | 無料 | ||||
◆ | お申込み | : | 上記の各会場用申込用紙にご記入いただき,FAXください。 (FAX 06-6373-6526,島津製作所 天びん営業課 宛) お申込受付後,折り返し受付票をFAXいたします。 |
● 名古屋(7月22日(金))以外に,下記においても
天びん・はかりセミナー「正確にひょう量するための方法について」を開催します。

正確にひょう量するための方法について |
---|
1. 天びんはかりの原理・構造について 2. 質量測定精度に影響を与える要因 3. ISO等要求事項 4. 天びんの故障原因と症状及び対策について 5. 電子天びんを応用した装置 6. 分銅の取扱注意点 7. 天びんの点検・メンテナンスについて 8. はかり・分銅のJCSS校正と不確かさ |
ご連絡先 (キャンセル・お客様変更など)
島津製作所 関西支社 天びん営業課
(TEL:06-6373-6662 / FAX:06-6373-6526)