リチウムイオン二次電池内部ガスの一斉分析/GC
リチウムイオン二次電池内部ガスの一斉分析/GC
GC1台で,水素を含む無機ガス,低級炭化水素ガスが分析できます!
リチウムイオン二次電池の劣化評価では,電池内部に発生したガスの分析が必要です。採取した内部ガスをガスクロマトグラフに導入することで,ガスの組成と各成分量を調べることが出来ます。 しかしながら,従来の分析手法では,低濃度の炭化水素の検出には水素炎イオン化検出器(FID),無機ガスの分析には熱伝導度検出器(TCD)を用いており,複数の検出器(装置)が必要でした。
高感度ガスクロマトグラフシステムを用いた,島津のリチウムイオン二次電池内部ガス分析システムは, 適切な分離カラムを選択することにより,1台の装置のみで無機ガス,低級炭化水素の一斉分析が可能となりますので,従来必要でした複数の装置を設定するというご負担を軽減できます。
リチウムイオン二次電池内部ガスの一斉分析例
リチウムイオン二次電池内部ガス分析システムを用いて,無機ガス成分(H2,O2,N2,CO,CO2)と低級炭化水素成分(CH4,C2H4,C2H6,C3H6,C3H8)の一斉分析を行いました。

*サンプル注入はガスタイトシリンジによるオフライン注入
*サンプリング時に若干の空気が混入する可能性があります
詳細は GC Application Data Sheet No.7「リチウムイオン二次電池内部ガスの一斉分析」をご覧ください。
リチウムイオン二次電池内部ガス分析システム

構成例
ガスタイトシリンジによるオフライン注入を想定した構成例です。
製品名 | 個数 | P/N |
---|---|---|
島津ガスクロマトグラフ Nexis GC-2030 N |
一式 | S221-77002-41 |
SPL-2030 | 一式 | S221-77100-41 |
BID-2030 | 一式 | S221-77700-41 |
カラム MICROPACKED ST | 一式 | MP-01 (SHIMADZU GLC) |
ガスタイトシリンジ MS-GAN025 | 一式 | S670-12504-28 |
シリンジ用 互換針 (横穴針 5本入り) |
一式 | XX-MSE (SHIMADZU GLC) |
PVDFサンプリングバッグ (50mL,100mL) |
一式 | SHIMADZU GLCで注文対応 |