SPM-Nanoa
走査型プローブ顕微鏡/原子間力顕微鏡

GOOD DESIGN AWARD 2021 (グッドデザイン賞 2021)受賞
特長
-
レーザーの光軸調整と観察中の条件設定、画像処理を自動化
-
光学顕微鏡からSPMまで鮮明に捉える
-
多彩なサポート機能で迅速な観察を実現
観察と物性マッピングを高速化することで、観察時間を大幅に短縮しました。簡単な試料交換とカンチレバー交換で、観察前準備も素早く行うことができます。 -
最新セミナー動画
動画
-
セルロースナノファイバーを測って知ろう!Vol.2 走査型プローブ顕微鏡でセルロースナノファイバーの繊経・繊維長を解析する
-
走査型プローブ顕微鏡 SPM-Nanoa-1
自動観察 -簡易モード-
簡易モードならガイダンスに従うだけで誰でもカンタン・スマートに観察可能! -
走査型プローブ顕微鏡 SPM-Nanoa-2
カンチレバーマスター
(カンチレバー取り付け治具)
カンチレバーを滑り台に沿って動かすだけで、取り付けを確実に行えます。 -
走査型プローブ顕微鏡 SPM-Nanoa-3
ハイスループット観察
1μmピッチの回折格子の表面形状像を観察しました。従来よりも1/5以下の時間で観察できます。 -
走査型プローブ顕微鏡 SPM-Nanoa-4
自動観察 -詳細モード-
詳細モードなら自動観察との組み合わせたカスタム設定も自由自在!
-
自動機能搭載 新製品SPM-Nanoa
News / Events
-
LiB Webinar 2025 DAY1
配信日:2025年2月27日 (木) 13:00 ~ 15:15
-
走査電子顕微鏡 SUPERSCAN SS-4000を発売
SS-4000は、生体試料やソフトマテリアルなどの非導電性の試料やビームダメージに弱い試料もナノの領域で観察できる走査電子顕微鏡です。低加速または低真空の観察条件において、特に優れた性能を発揮します。
-
次世代モビリティWebinar
~軽量化とコストダウンを実現する新技術のベンチマーク~配信日:2025年1月21日 (火) 14:00 ~ 15:35
-
走査型プローブ顕微鏡 SPM-9700HT Plusを発売
走査型プローブ顕微鏡は、試料表面の三次元形状や局所的物性を高倍率で観察できます。SPM-9700HT Plusは、ハイスループット観察をさらに進化させました。
-
島津150周年記念キャンペーン
150年の感謝の気持ちを込めて、「島津150周年記念キャンペーン」を実施いたします。島津の幅広いラインナップの中からイチオシ製品を特別価格でご⽤意いたしました。ぜひ本キャンペーンをご活用下さい。
-
SPM/AFM Solutions Plazaを公開しました
「SPM資料室」が新たに「SPM/AFM Solutions Plaza」としてリニューアルオープンしました。ライフサイエンス、食品、化学などの幅広い分野に関連するアプリケーションや論文を一堂に集めています。ぜひご覧ください。