SPM-Nanoa - アプリケーション
走査型プローブ顕微鏡/原子間力顕微鏡
ハードマテリアルからソフトマテリアルまで,あらゆる試料に幅広く対応し,あなたの「観たい」に強力なアプリケーションで応えます。
ハードマテリアル | ・ナノ粒子 ・ナノファイバー ・フィラー ・セラミックス ・金属 |
---|---|
ソフトマテリアル | ・樹脂 ・ゴム ・フィルム ・生体材料 ・複合材料 |
ライフサイエンス・ヘルスケア | ・脂質膜 ・細胞 ・生体分子 ・毛髪 |
エレクトロニクス | ・電池材料 ・半導体 ・記録媒体 |
『観たい』ことはなんですか?
*はオプションです。
ハードマテリアル
シリカナノ粒子
シリカナノ粒子を観察しました。ナノ粒子のサイズが均一であることが確認できます。
ライフサイエンス・ヘルスケア
細胞外小胞
中央部の大きな粒子が細胞外小胞です。形状観察だけでなく機械特性の評価も可能で,エクソソームやリポソーム,高分子ミセルに代表される病態解明やDDS研究等に役立つことが期待されます。(ナノ3DマッピングFast 使用)
ソフトマテリアル
PVP/CNF複合材料

表面形状

位相

表面形状+位相
セルロースナノファイバー(CNF)水溶液とポリビニルピロリドン(PVP)水溶液を混合し,エレクトロスピニング法でSi基板上へ射出したものを観察しました。表面形状像では円柱状の形状が見られ,位相像ではCNFとPVPの物性の違いが,コントラストの違いとして得られています。
(試料ご提供:三重大学大学院 生物資源学研究科 中井先生)
脂質膜

表面形状
脂質膜を観察しました。表面形状像(左)の中央部に厚さ6nm程度のパッチ状の脂質膜が観察されています(矢印)。この脂質膜上で取得したフォースカーブ(右)では,脂質膜に探針が侵入した際に生じる力変化(矢印)が認められます。