EPMA-8050G
電子線マイクロアナライザ(Electron Probe Microanalyzer)
“The Grand EPMA” 誕生
最新鋭のFE電子光学系で究極に進化した島津EPMAの分析能力
SEM観察条件から1µAオーダーに至るまで、全てのビーム電流条件でかつてない卓越した空間分解能が得られる最新鋭のFE電子光学系を搭載。島津伝統の高性能X線分光器との融合により、その分析能力は究極と言えるまでに進化しました。
まさに “The Grand EPMA” と呼ぶにふさわしい、最高峰のEPMAの誕生です。
特長
-
カーボン上のSnボールを倍率3万倍でマッピング分析しました。SE像(左)で直径わずか50nm程度と見られるSnの粒子までもがX線像(右)で明確に確認できます。
-
EPMAとして最高レベルの二次電子像最高分解能 3nm(加速電圧30kV)。分析条件でナンバーワンの二次電子像分解能。
(加速電圧10kVにおいて、20nm@10nA/50nm@100nA/150nm@1µA) -
最大ビーム電流3.0µA(加速電圧30kV)を実現。全てのビーム電流範囲で対物絞り交換必要なし。
-
他の追従を許さないX線取り出し角度52.5度。高感度と高分解能を両立するローランド円半径4インチ。同タイプのX線分光器を最大5台搭載可能。
-
全ての操作がマウスひとつで行える先進の操作性。「分かりやすさ」を追求したユーザインターフェース。レポート作成まで自動で行う簡単モードを搭載。
-
SEMで一般的に用いられるものよりも先端径の大きい高出力タイプのショットキーエミッタを採用したFE電子銃。高輝度でありながら高感度分析に不可欠な大電流の電子ビームが安定して得られます。
最新セミナー動画
News / Events
-
最新の水道規制の動向と水道分析関連製品のご紹介
会期:2024年10月15日 (火) 川崎 13:00開場,2024年10月29日 (火) 京都 13:00開場
-
リピドミクスで生体機能を理解する
脂質組成変動による生体機能制御とSPM/AFMによるナノカ学特性評価配信日:2024年5月30日(木) 14:00 ~ 15:15
-
LiB Webinar 2024
配信日:2024年3月26日(火) 13:00~15:05
-
セミナー動画「EV用ローターシャフト材料の多角的評価」を公開
セミナー動画「EV用ローターシャフト材料の多角的評価」を公開しました。My SHIMADZU for Analyticalに登録いただくと視聴できます。
-
XPS Webinar
真の表面分析しませんか?配信日:2023年11月7日(火)14:00 ~ 15:00