LabSolutions Insight Biologics
オリゴ核酸向け配列同定ソフトウェア

核酸医薬のイノベーションを支援
LabSolutions Insight Biologics は、シングル四重極型(SQ)質量分析計、四重極飛行時間(QTOF)型質量分析計、MALDIイオン化質量分析計を対象としたオリゴ核酸の特性解析ソフトウェアです。オリゴ核酸の特性解析では不純物の同定や修飾位置を推定した配列の確認を行いますが、複雑なマススペクトルからこれらの解析を行うのは、非常に多くの時間を要する作業でした。また測定、解析と複数のソフトウェアを使うことで、操作が煩雑となりユーザーの負担も大きくなります。そのような課題を解決するのが、LabSolutions Insight Biologicsです。
LabSolutions Insight Biologicsは簡単に主成分配列や解析パラメーターの設定が可能で、入力された配列を元に、鎖長違いや欠損体、修飾体、イオン付加体といった不純物を網羅的に同定できます。測定はData Dependent Acquisition(DDA)モードを用い、まずMS1スペクトルで不純物の分子量を推定します。MS1スペクトルはMS/MSスペクトルと紐づけられ、各不純物のフラグメントスペクトルから配列を推定します。またフラグメントのカバレッジを視覚的に確認することで、配列の妥当性を確認できます。LabSolutions Insight BiologicsはLabSolutionsシリーズのオールインワンソフトウェアです。LabSolutionsで測定後、指定したパラメーターで解析を自動実行できるため、測定を開始すれば解析結果表示までシームレスに行うことができます。

LCMS-SQ、LCMS-QTOF、MALDIのデータを解析可能
LabSolutions Insight BiologicsはQTOFに加え、SQ・MALDIのデータも解析できます。QTOFを使用すると高精度な結果を得られ、簡便に測りたい用途においてはSQやMALDIへの使い分けが可能です。工程管理では効率的なプロセスの確立から生産性を向上させることができ、様々な分野での研究・開発においてお使いいただけます。また装置が異なるワークフローにおいても簡便に解析パラメーターを展開できるため、新しく操作を覚える必要がありません。
特長
-
主成分配列の構造式を表示し、配列を容易に作成
-
各不純物のピークは成分クロマトグラムとして表示
-
フラグメントスペクトルのアサインを示すカバレッジ表示を搭載
News / Events
-
日本農芸化学会2025年度札幌大会
島津製作所は、日本農芸化学会でポスター発表と企業展示を行います!本学会は2024年に創立100周年を迎えた、化学と生物の基礎から応用まで幅広く研究する大学や企業、行政などに所属する研究者、技術者、学生等が集まる国内最大規模の学会です。
-
JASIS関西 2025
会期:2025年1月29日 (水) 〜 31日 (金),大阪
-
島津150周年記念キャンペーン
150年の感謝の気持ちを込めて、「島津150周年記念キャンペーン」を実施いたします。島津の幅広いラインナップの中からイチオシ製品を特別価格でご⽤意いたしました。ぜひ本キャンペーンをご活用下さい。
-
半導体業界必見!
超純水のTOC値管理から排水中PFASのLCMS分析まで!配信日:2024年12月10日 (火) 14:00 ~ 15:00
-
Shimadzu Biopharma Webinar
Day7|核酸医薬品の精製と純度評価配信日:2024年12月03日 (火) 14:00 ~ 15:50
-
第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
島津製作所は第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウムでランチョンセミナーを行います。