LabSolutions Insight Biologics
オリゴ核酸向け配列同定ソフトウェア

核酸医薬のイノベーションを支援
LabSolutions Insight Biologicsは、四重極飛行時間(Q-TOF)型質量分析計であるLCMS-9050、LCMS-9030を対象としたオリゴ核酸の特性解析ソフトウェアです。
オリゴ核酸の特性解析では不純物の同定や配列確認、修飾位置の特定を行いますが、複雑なマススペクトルからこれらの解析を行うのは、手間と時間を要する作業でした。また測定、解析と複数のソフトウェアを使うことで、操作が煩雑となりユーザーの負担も大きくなります。そのような課題を解決するのが、LabSolutions Insight Biologicsです。
LabSolutions Insight Biologicsは簡単に主成分配列や解析パラメーターの設定が可能で、入力された配列を元に、鎖長違いや欠損体、修飾体、イオン付加体といった不純物を網羅的に同定できます。測定はData Dependent Acquisition(DDA)モードを用い、まずMS1スペクトルで不純物の分子量を推定します。MS1スペクトルはMS/MSスペクトルと紐づけられ、各不純物のフラグメントスペクトルから配列を推定します。またフラグメントのカバレッジを視覚的に確認することで、配列の妥当性を確認できます。LabSolutions Insight BiologicsはLabSolutionsシリーズのオールインワンソフトウェアです。LabSolutionsで測定後、指定したパラメーターで解析を自動実行できるため、測定を開始すれば解析結果表示までシームレスに行うことができます。

特長
-
主成分配列の構造式を表示し、配列を容易に作成
-
各不純物のピークは成分クロマトグラムとして表示
-
フラグメントスペクトルのアサインを示すカバレッジ表示を搭載
News / Events
-
Shimadzu Biopharma Webinar 2023
配信日:2023年7月25日(火) ~ 2024年2月まで5回開催予定、次回は12月15日に開催
-
PFAS Webinar
配信日:2023年12月5日(火)13:00 ~ -2024年初夏まで3回開催予定
-
LC/MS/MS メソッドパッケージ 糖・糖ヌクレオチドを発売
糖および糖ヌクレオチドを対象とした前処理プロトコルと分析メソッドを提供します。
-
メタボロミクスWebinar
~代謝経路の動態を可視化、統計比較解析をもっとシンプルに~配信日:2023年11月28日(火)14:00 ~ 15:15
-
島津製作所の高速液体クロマトグラフ質量分析計「LCMS-2050」と原子吸光分光光度計「AA-7800シリーズ」が「Red Dot Design Award 2023」を受賞しました。
-
マルチオミクス解析パッケージ バージョンアップを発売
「マルチオミクス解析パッケージ」は、メタボロミクス、プロテオミクス、フラックス解析などの膨大なデータを自動で代謝マップに表示し、さまざまな解析を行える代謝工学向けソフトウェアです。