・侵襲性が低いため、細胞を生存率が高いまま分離可能です。
ELESTA CROSSORTER
ラベルフリー細胞分離分析システム

革新的フィルタ技術「AMATAR®」が生み出す
ラベルフリー細胞分離
「ELESTA® CROSSORTER®(エレスタ クロスソーター)」は、マイクロ流路・電極を用いた革新的フィルター技術「AMATAR®」と SCREEN 社の画像解析技術を融合した装置です。サイズ分離と電気的特性分離を一体化した専用チップを用いることで、生細胞に対してラベルフリーで低侵襲な分離を実現しました。
※ELESTA® CROSSORTER®は株式会社AFIテクノロジー社と株式会社SCREENホールディングスが開発した製品です。
ELESTA、CROSSORTERおよびAMATARは、株式会社AFIテクノロジーの商標です。
Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
本製品は、医薬品医療機器等法に基づく医療機器ではありません。
治療診断目的およびその手続き上での使用はできません。
特長
-
・AMATAR® によって抗体などの標識物を使用せず連続分離が可能です。
・侵襲性が低いため、細胞を生存率が高いまま分離可能です。 -
・全ての流路がディスポーザブルのため、コンタミネーションの心配がなく、メンテナンス性に優れます。
News / Events
-
Shimadzu Biopharma Webinar|Day 8
mRNA医薬の最新研究と分析技術の最前線配信日:2025年7月31日 (木) 14:00 ~ 15:40
-
第31回日本遺伝子細胞治療学会・学術集会 (JSGCT2025)
島津製作所は第31回日本遺伝子細胞治療学会・学術集会 (JSGCT2025)にて新製品のマイクロチップ電気泳動システムMultiNA IIの実機に加えて、バイオ医薬品製造用クロマトグラフィーQuantaSep Adept 300、AIを活用した培養最適化支援ソフトウェアCellTuneを展示します。
-
インターフェックスWeek東京/再生医療EXPO東京 2025
島津製作所はインターフェックスWeek東京/再生医療EXPO東京 2025 に出展します。本展は、世界25の国と地域から医薬品・化粧品・再生医療の研究・製造に関するあらゆる製品・サービスが出展する展示会として、日本最大の規模で開催されています。世界中から医薬品・化粧品メーカー、再生医療企業が来場します。
-
島津150周年記念キャンペーン第2弾
150年の感謝の気持ちを込めて、「島津150周年記念キャンペーン第2弾」を実施いたします。島津の幅広いラインナップの中からイチオシ製品を特別価格でご⽤意いたしました。ぜひ本キャンペーンをご活用下さい。
-
マイクロチップ電気泳動システム「MultiNA II MCE-301」が 国際的なデザイン賞「Red Dot Design Award 2025」を受賞
RNAの劣化状態を示す指標の算出や、専用の試薬キットによる高感度検出を実現しました。従来機で好評であった「高感度・高精度の多検体全自動分析」という強みを踏襲しつつ、サンプル希釈の自動化や分析中のサンプル追加機能なども追加され、さらに操作性が向上しています。電気泳動の全工程を自動化することで、遺伝子解析業務を効率化します。
-
日本食品化学学会 第31回総会・学術大会
島津製作所は日本食品化学学会 第31回総会・学術大会でランチョンセミナーとポスター発表を行います。