Brevis™ GC-2050
ガスクロマトグラフ
「より小さく、よりシンプルで使いやすく、しかし、分析性能は落とすことなくラボ分析が確実にこなせれば… 」
そんなニーズから生まれた島津のGC Brevis は、ラテン語でスリム/ コンパクトを意味します。省スペースながら妥協のない分析性能を実現し、フラッグシップのNexisシリーズと共に、多岐にわたるラボの分析ニーズに応えます。
Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。Chromeleonは、Thermo Fisher Scientific Inc.およびその他関係会社の商標です。
OpenLabは、Agilent Technologies, Inc.の米国およびその他の国における登録商標または商標です。Empowerは、Waters Corporationおよびその他関係会社の商標です。
Brevis、Nexis、ClickTek、Analytical Intelligenceロゴ、LabSolutions、i-PeakFinder、GCMS、Tracera、Ai Support、およびSTABLOは、 株式会社島津製作所またはその関係会社の日本およびその他の国における商標です。
特長
動画
-
Brevis GC-2050
News / Events
-
Brevis GC‐2050でラボ生産性を向上させませんか?
配信日:2023年9月28日(木)14:00 ~ 15:00
-
ガスクロマトグラフ Brevis GC-2050 を発売
Brevis GC-2050は、省スペースながら妥協のない分析性能を実現し、フラッグシップのNexisシリーズと共に、多岐にわたるラボの分析ニーズに応えます。
-
OpenLab CDS対応 島津GCドライバをバージョンアップ
Agilent社クロマトグラフィーデータシステム OpenLab CDSからNexis GC-2030のAOC-30システム制御、パックドカラム分析が新たに行えるようになりました。省スペースで高い信頼性をもつAOC-30システムで長期安定分析を実現し、1台のNexis GC-2030でキャピラリ/パックド分析に対応することができます。