0

    フローソーブIII 2310

    マイクロメリティックス流動式比表面積自動測定装置

    流動式比表面積自動測定装置 フローソーブIII2310

    触媒や吸着剤をはじめとする粉体・多孔性物質において、その物質の特性を決定する重要な要素として、比表面積があります。

    フローソーブIII2310は、ガス吸着法により粉体・多孔性物質の比表面積を求める装置で、吸着量の検出法として、熱伝導度検出器(TCD)を用いた流動法を採用しており、迅速な測定が可能です。

    試料冷却用デュワーびんのエレベータ機構と暖気ファンを内蔵しています。

    1.迅速な測定と前処理

    流動法の採用により短時間に測定が行なえます。
    また、測定操作と同時に前処理(脱ガス)も行なうことができます。

    2.安定度の高いTCDの採用

    心臓部の吸着量センサには、高感度で安定度の高いTCD(熱伝導度検出器)を採用しています。
    また、TCDは一定温度に保持されていますので、周囲温度の影響を受けることなく、長期間にわたって安定した性能を維持することができます。

    3.幅広い測定範囲

    高感度で安定度の高いTCDの採用により、窒素ガス使用時で0.1m2、クリプトンガス使用時で0.01m2の表面積測定が行なえます。

    4.デュワーエレベータ内蔵

    デュワーびんの昇降と吸脱着平衡の自動判定を行ないます。
    また、暖気ファンも内蔵しておりますので、脱着時の測定時間も短縮できます。

    注) 上記操作が自動化できます。

    5.操作が簡単

    • 表面積をデジタル表示
    • 直線性補正回路の内蔵による1点校正
    • 吸着と脱着の自動切換え機能
    • ワンタッチコネクタによるセルの着脱
    • 操作部は全て前面レイアウト

    これらの機能を備えていますので、操作が簡単で熟練を要しません。

    ※外観および仕様は改良のため、予告なく変更することがあります。

    特長:仕様

    最新セミナー動画

    News / Events

    More