合成抗菌剤スクリーニングシステム
i-Series Plus フードセーフティーアナライザ
食肉中残留合成抗菌剤の有無を迅速に確認できるシステム

合成抗菌剤は動物用医薬品および試料添加物の一種で,意図せず家畜体内に残留することが知られており,人々が安心して肉や加工品を食することができるよう,健康に害を与えない量として「残留基準値」が設定されています。
本スクリーニングシステムは,食肉(牛,豚および鶏の筋肉)中の夾雑成分の影響を最小限に抑えた前処理方法※1により,LC を活用して日本や欧州などにおいて規制対象成分に指定されている食肉中の合成抗菌剤24 成分のスクリーニングを可能にしました。
※1 前処理用消耗品は同梱されていません。お客様にてご準備ください。
食肉残留合成抗菌剤24成分のスクリーニング分析を強力にサポート
食肉中残留キノロン系抗菌剤およびサルファ剤のスクリーニング分析を可能とする,i-Series Plus プラットフォームをベースとした分析システムです。フォトダイオードアレイ検出器と蛍光検出器を併用し,計24成分の合成抗菌剤のスクリーニング分析を行います。各成分に最適化された簡便かつ夾雑成分除去効率の高い前処理法,LCメソッドファイル,分析用カラム,データ解析用ファイル,UVスペクトルライブラリが付属しており,煩雑なメソッド開発の手間を省いて誰でも簡単に分析を始めることができます。
3つの特長
- 最適化前処理法と2つの検出器で合成抗菌剤24成分のスクリーニングを支援
- 残留基準値濃度の合成抗菌剤を高感度に検出
- 分析終了と同時にスクリーニング結果やレポートを確認可能
特長
-
本スクリーニングシステムは,Ready to Use な合成抗菌剤スクリーニングを実現するため,分析メソッドならびに分析カラムをパッケージ化した専用キットとi-Series Plus から構成されています。
-
LabSolutionsのデータブラウザではクロマトグラムと自動計算された定量結果が一画面で確認できます。基準値による判定結果も同時に表示し,検査結果を迅速に把握することができます。
News / Events
-
なるほど納得!LCメソッド探索の基礎の基礎
配信日:2025年2月14日 (金) 14:00 ~ 15:10
-
Cell Analysis Webinar 2024 | 第5回 再生医療等製品の実用化を加速する! ~細胞シート、品質管理のための分析法構築~
配信日:2025年1月29日(水) 16:00~
-
JASIS関西 2025
会期:2025年1月29日 (水) 〜 31日 (金),大阪
-
機能性表示食品GMP指針を踏まえた
分析試験の導入とデータ管理のポイント日時:2025年1月21日 (火) 13:00 ~ 17:00
-
島津150周年記念キャンペーン
150年の感謝の気持ちを込めて、「島津150周年記念キャンペーン」を実施いたします。島津の幅広いラインナップの中からイチオシ製品を特別価格でご⽤意いたしました。ぜひ本キャンペーンをご活用下さい。
-
バイアルWebinar 転ばぬ先のバイアル!
LC、LC/MS分析結果の信頼性を高めるバイアル選択の基礎知識配信日:2024年11月15日 (金) 14:00 ~ 15:00