Nexera Mikros
トリプル四重極質量分析計
Micro LC: Above and Beyond Nano

感度とスループットの両方の特徴を兼ね備えた
ミクロ流量LC/MSシステム
Nexera Mikrosは,100~500 μL/min程度の流量範囲で測定するセミミクロLC/MSシステムよりも目的成分を高感度に検出でき,かつ数百 nL/min~1 μL/minの流量範囲で測定するナノLC/MSシステムと比べて分析の短時間化と堅牢性に優れています。また,分析カラムの取り付けとLCMSイオン化インターフェイスへの接続がワンタッチで行えるUF-Linkにより,システムの低容量化による高感度分析を可能にするとともに操作性を改善しました。
特長
-
Nexera Mikrosは,セミミクロLC/MS/MSシステムに比べ3~6倍の感度向上を実現しています。
-
ルーチンでの薬物血中濃度定量に代表される夾雑成分を含む試料の連続測定においても,優れたデータ安定性を維持することができます。
-
誰でも簡単に,安定した感度向上を実現できます。
News / Events
-
お客様の声 - A bridge with our customers - 九州大学 生体防御医学研究所様
メタボロミクスと超臨界流体クロマトグラフィー(SFC)の運用技術の開発、さらに環境にやさしい分析方法であるSFCの特長についてお話をうかがいました。
-
日本農芸化学会2025年度札幌大会
島津製作所は、日本農芸化学会でポスター発表と企業展示を行います!本学会は2024年に創立100周年を迎えた、化学と生物の基礎から応用まで幅広く研究する大学や企業、行政などに所属する研究者、技術者、学生等が集まる国内最大規模の学会です。
-
JASIS関西 2025
会期:2025年1月29日 (水) 〜 31日 (金),大阪
-
半導体業界必見!
超純水のTOC値管理から排水中PFASのLCMS分析まで!配信日:2024年12月10日 (火) 14:00 ~ 15:00
-
Shimadzu Biopharma Webinar
Day7|核酸医薬品の精製と純度評価配信日:2024年12月03日 (火) 14:00 ~ 15:50
-
第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
島津製作所は第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウムでランチョンセミナーを行います。