島津 質量分析イメージングセミナー 2018
~ 質量分析イメージングの最新動向と今後の発展 ~
会期:2月27日(火),京都
島津製作所は,光学顕微鏡と質量分析計を融合した全く新しい分析計測機器,イメージング質量顕微鏡『iMScope』を開発し,2013年に販売を開始いたしました。その後,翌年には,LCとの接続も可能にした『iMScope TRIO』へと進化を遂げております。また,汎用性の高い質量分析計である『MALDI-7090』もラインナップに加わり,多数のアプリケーションデータを蓄積しつつあるとともに,質量分析イメージング分野の進展に向けて,より一層の貢献を目指しております。
このたび,最新技術のご紹介と皆様方の交流の一助となるべく,質量分析イメージングセミナー2018を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。本セミナーにおいては,質量分析イメージング分野のパイオニアである大阪大学/新間先生,東北大学/三枝先生,大日本住友製薬/只野先生に質量分析イメージング技術に関するご講演をいただく予定です。
ご多忙中とは存じますが,日頃ご愛顧いただいております皆様には是非ともご来場賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。
株式会社 島津製作所 分析計測事業部
本セミナーは終了いたしました。
多数の皆様にご来場いただきまして,誠にありがとうございました。
当日は,3つの招待講演に加え,合計13名の皆様にポスター発表をして頂き,セミナー参加者との闊達な議論がなされました。
■□セミナー参加者による投票の結果,上位,3名のみを掲載いたします□■
- 第一位 東北大学 齋藤 律水様
iMScope による組織切片上代謝物の解析 - 第二位 大阪大学 大津 誠太郎様
Development of visualization procedure for imidacloprid in Drosophila melanogaster - 第三位 大阪大学 榎本 陽介様
Development of method to visualize GABA in Drosophila melanogaster using imaging mass spectrometry
◆ 日 時 |
2018年2月27日(火)13:30 ~ 17:10 (開場・受付開始 13:00)
|
---|---|
◆ 会 場 | 株式会社島津製作所 本館1F 101 大ホール 会場アクセス 地下鉄東西線 西大路御池駅 4番出口より 南へ徒歩3分 (京都市中京区西ノ京桑原町1) |
◆ 定 員 | 70名(※締切:2月22日 ただし、定員になり次第,締め切らせていただきます。) |
◆ 参加費 | 無料 |
◆ お申込み |
お申し込み受付を終了しました。 |
プログラム
時間 | セミナー内容 |
---|---|
13:30 - 13:35 | 開会挨拶 |
13:35 - 14:35 |
【招待講演】イメージングマスの現状 −現状を俯瞰すると何が見えてくるか?− 大阪大学 新間秀一 様 |
14:35 - 15:05 |
【招待講演】MSイメージング技術のメタボローム解析への応用について 東北大学 三枝大輔 様 |
15:05 - 15:25 |
ポスター内容概説 ポスターご発表の先生方 |
15:25 - 16:30 |
【ポスター閲覧と投票】ポスター発表者とのディスカッション および コーヒーブレイク 全員 |
16:35 - 17:05 |
【招待講演】演題未定 大日本住友製薬株式会社 只野純 様 |
17:05 - 17:10 | 閉会挨拶 |
17:30 - | 情報交換会 |
※タイムスケジュールは多少前後する場合がございます。予めご了承ください。
本セミナーに関してのお問い合わせ先
株式会社島津製作所 分析計測事業部 グローバルマーケティング部 担当:山口
(TEL:03-3219-5609)
ご連絡先 (キャンセル・お客様変更など)
株式会社島津製作所 分析計測事業部 グローバルマーケティング部 担当:疋島
(TEL:06-6373-6682 / FAX:06-6373-6526)