島津 異物解析セミナー 2017 会期:6月16日(金)東京
このたび,「異物解析セミナー 2017」を開催する運びとなりましたのでご案内申し上げます。
近年,食品・化学・医薬品をはじめ,多くの業界で異物解析の重要性がますます高まっています。当社でも昨年9 月に "EDX-FTIR 統合解析ソフトウェア EDXIR-Analysis" を発売するなど,異物解析の効率化に取り組んで参りました。本セミナーでは,各装置の原理や分析例のご紹介だけでなく,島津が提案する「EDX-FTIR 統合解析システム」を "体感" いただけるプログラムもご用意しております。
これから異物解析業務を始める方はもちろん,既に同業務に携わっている方にも有用な情報が満載のセミナーとなっておりますので,ご多忙中とは存じますが,ぜひご参加たまわりますようお願い申し上げます。
※本セミナーは,5/11(木) 開催の「異物解析セミナー2017」が満席となったため,同じ内容で追加開催するものです。
株式会社島津製作所 分析計測事業部
◆ | 日 程 | : | 2017年6月16日(金) 13:00~17:00 定員のため受付を終了しました。 | |
◆ | 会 場 | : | 島津製作所 東京支社 2階 イベントホール (東京都千代田区神田錦町1-3 会場アクセス) |
|
◆ | 定 員 | : | 70名 (定員になり次第、締め切らさせて頂きます。) | |
◆ | 参 加 費 | : | 無料 | |
◆ | お申込み | : | 上記のお申込みフォームを利用してお申込みください。受付後,参加票を FAX で返信申し上げます(返信に多少お時間をいただく場合がございます)。 (*) 多数のお申込みが予想されますので,恐れ入りますが同一部署から 3名様以上のお申し込みはご遠慮いただきますようお願い申し上げます。 |
![]() |
時間 | セミナー内容 |
13:00 ~13:05 |
開会のごあいさつ |
13:05 ~13:45 |
[講演] FTIRによる異物解析 有機系異物の同定解析にはフーリエ変換赤外分光光度計(FTIR)が有効です。FTIR の原理,特長,異物解析事例,分析上の注意点についてご紹介します。 |
13:45 ~14:25 |
[講演] EDX による異物解析 無機系異物の同定解析にはエネルギー分散型蛍光X 線分析装置(EDX)が有効です。EDX の原理,特長,異物解析事例,分析上の注意点に加え,微小異物用の新オプションもご紹介します。 |
14:25 ~14:30 |
展示機器のご紹介 |
14:30 ~15:00 |
休憩・装置見学 |
15:00 ~16:00 |
[実演] EDX-FTIR 統合解析システムのご紹介 一つの異物を両方の装置で分析することで,より正確な異物の同定が可能となります。このような "統合解析" をどなたにでも可能にするのが島津の「EDX-FTIR 統合解析システム」です。試料のセッティング ⇒ 分析 ⇒ 統合解析 という一連の操作の流れを,実機を用いてご紹介します。 |
16:00 | 閉会のごあいさつ |
16:00 ~17:00 |
装置見学,質疑応答,分析相談 |
タイムスケジュールは多少前後する場合がございます。予めご了承下さい。
展示予定製品
ご連絡先 (キャンセル・お客様変更など)
東京会場: 分析計測事業部 グローバルマーケティング部 中村 雅子
(TEL:03-3219-5609 / FAX:03-3219-5557)