UV-2600i Plus/UV-2700i Plus
紫外可視分光光度計

UV-2600i Plusはシングルモノクロメーターとして0.005 %、UV-2700i Plusはダブルモノクロメーターとして0.00005 %の低迷光を実現(220 nm、NaI)。ハイコストパフォーマンスのダブルビーム機です。
UV-2600i Plusにオプションの積分球ISR-2600Plusを取り付けることにより、近赤外領域まで測定波長範囲を拡張可能です。
UV-2700i Plusは吸光度8までの高吸光度測定を可能とし、高濃度試料や膜状試料など、透過率が低い試料の測定に適します。
両機種ともに装置を設定した時間にシャットダウンしてスリープ状態にすることで、電力やランプの消費を抑えることができます。また、指定時間に装置を自動でウェイクアップすることもでき、時間の有効活用に貢献します。
特長
-
品質管理のための独自の合否判定ができるスペクトル評価機能。測定中にリアルタイムでExcelに自動転送し、マクロで自動で欲しい数値を取得可能。
-
近赤外測定への拡張性。吸光度8の測定が可能な超低迷光を実現。
-
データ改ざんを防ぐシステムを構築。一連の分析作業もデータ改ざんなく効率的に実施。
News / Events
-
紫外可視分光光度計「UV-1900i Plus」「UV-2600i Plus」「UV-2700i Plus」を発売
ハードウェアの改良で測定性能が向上し、従来機種より高感度かつ正確な測定が可能です。また、自動起動・停止機能で待機時間を最小限にし、省力化と省エネに貢献します。
-
JASIS関西 2025
会期:2025年1月29日 (水) 〜 31日 (金),大阪
-
次世代モビリティWebinar
~軽量化とコストダウンを実現する新技術のベンチマーク~配信日:2025年1月21日 (火) 14:00 ~ 15:35
-
島津150周年記念キャンペーン
150年の感謝の気持ちを込めて、「島津150周年記念キャンペーン」を実施いたします。島津の幅広いラインナップの中からイチオシ製品を特別価格でご⽤意いたしました。ぜひ本キャンペーンをご活用下さい。
-
電子冷却MCT検出器(TEC MCT)を発売
赤外顕微鏡 AIMsight/ 赤外ラマン顕微鏡 AIRsightに電子冷却MCT検出器(TEC MCT)を搭載することにより、液体窒素を使わずに微小物の赤外顕微鏡測定が可能になります。
-
FTIR技術情報誌 FTIR TALK LETTER Vol.43を発行しました