直感的な操作でとてもユーザーフレンドリー。
UV-1280
紫外可視分光光度計

All in One UV
コンパクトなボディに充実の測定機能を備え
データはUSBメモリでPCに!
1台でUV/Vis分析をカバーできます。
D2/WIランプにモニターダブルビーム方式を組み合わせ,小さいながら,十分な安定性を実現しました。
特長
-
測定も装置バリデーションも印刷も,見やすい液晶画面とボタンで簡単操作。
直感的な操作でとてもユーザーフレンドリー。 -
手軽に測定できるフォトメトリック,スペクトラム測定からよく使う定量プログラム,便利なDNA/タンパク質定量,カイネティクス測定,高度な多成分分離定量まで,UV/Vis分析に必要なプログラムをフル装備。
-
USBメモリを使い,解析データの持ち運びや,PCでの大量保存が簡単になりました。
動画
-
簡単に測ることを追求した 分光光度計制御 アプリケーション VisEase™
News / Events
-
紫外可視分光光度計「UV-1900i Plus」「UV-2600i Plus」「UV-2700i Plus」を発売
ハードウェアの改良で測定性能が向上し、従来機種より高感度かつ正確な測定が可能です。また、自動起動・停止機能で待機時間を最小限にし、省力化と省エネに貢献します。
-
JASIS関西 2025
会期:2025年1月29日 (水) 〜 31日 (金),大阪
-
次世代モビリティWebinar
~軽量化とコストダウンを実現する新技術のベンチマーク~配信日:2025年1月21日 (火) 14:00 ~ 15:35
-
島津150周年記念キャンペーン
150年の感謝の気持ちを込めて、「島津150周年記念キャンペーン」を実施いたします。島津の幅広いラインナップの中からイチオシ製品を特別価格でご⽤意いたしました。ぜひ本キャンペーンをご活用下さい。
-
電子冷却MCT検出器(TEC MCT)を発売
赤外顕微鏡 AIMsight/ 赤外ラマン顕微鏡 AIRsightに電子冷却MCT検出器(TEC MCT)を搭載することにより、液体窒素を使わずに微小物の赤外顕微鏡測定が可能になります。
-
FTIR技術情報誌 FTIR TALK LETTER Vol.43を発行しました