PPSQ-51A/53A
プロテインシーケンサ
アミノ酸配列の決定をより確実に
FDA 21 CFR Part 11 対応への充実した機能
PPSQ-50シリーズは,エドマン反応部,エドマン反応より生成されたPTH-アミノ酸を分析する高速液体クロマトグラフ(HPLC),制御・データ処理部(パソコン)とから構成されています。(サンプルインジェクタおよび分析カラムは,エドマン反応部に内蔵)
PPSQ-51AおよびPPSQ-53Aは,エドマン反応部であるリアクタを搭載している個数が異なり,1つのリアクタを搭載しているタイプがPPSQ-51A,3つのリアクタを搭載しているタイプがPPSQ-53Aになります。PPSQ-53Aは,複数のリアクタに搭載したサンプルを1つずつ,連続でアミノ酸配列分析を行うことが可能です。エドマン反応部でエドマン分解を繰り返し,タンパク質・ペプチドのN末端から順にアミノ酸を切断し,安定なPTH-アミノ酸誘導体を生成します。アミノ酸の切断試薬(トリフルオロ酢酸)を気相で供給することで,支持体からのサンプル流出を抑制しています。
さらにオンラインでHPLCに注入し,分析を行います。HPLCデータ(クロマトグラム)は,パソコンに保存され,PPSQ-50データ処理ソフトを用いて,得られたクロマトグラムの処理およびアミノ酸配列推定ソフトを用いてアミノ酸の同定,配列推定が行われます。
ラインナップ
特長
動画
-
バイオ医薬品のための最適なソリューション
-
バイオ医薬品の確実な特性解析
News / Events
-
MSイメージングWebinar
DAY 3|治療薬分布の視覚化がもたらす薬物動態研究の進歩配信日:2025年1月24日 (金) 14:00 ~ 15:40
-
島津150周年記念キャンペーン
150年の感謝の気持ちを込めて、「島津150周年記念キャンペーン」を実施いたします。島津の幅広いラインナップの中からイチオシ製品を特別価格でご⽤意いたしました。ぜひ本キャンペーンをご活用下さい。
-
Cell Analysis Webinar 2024 | 第4回 迅速・高感度を実現する、 島津の安全性試験ソリューションのご提案
配信日:2024年11月19日(木) 16:00
-
マイクロチップ電気泳動システム MultiNA II MCE-301 を発売
RNAの劣化状態を示す指標の算出や、専用の試薬キットによる高感度検出を実現しました。従来機で好評であった「高感度・高精度の多検体全自動分析」という強みを踏襲しつつ、サンプル希釈の自動化や分析中のサンプル追加機能なども追加され、さらに操作性が向上しています。電気泳動の全工程を自動化することで、遺伝子解析業務を効率化します。
-
Cell Analysis Webinar 2024 | 第3回
配信日:2024年10月3日 (木) 16:00
-
培養最適化支援ソフトウェア CellTune発売
CellTuneは、最適化すべき培地成分を統計解析で抽出し、選択した成分に対して最適条件値を提案します。経験とノウハウに依存しない、AIによる培養最適化手段を提供します。