スマートホルダとイオナイザの組み合わせで計量値の静電気による影響を除去できる理由
静電気対策にどうしてスマートホルダが必要なの?
スマートホルダとイオナイザ「STABLO-AP」を併用すれば、ガラス容器表面も含めて試料室全体の静電気を素早く除電して、計量時間の短縮と信頼性の向上に貢献します。
※ スマートホルダは、AP225Wは標準で添付されています。
※ AP225W以外のAPシリーズをお使いの方は、オプションで後付けできます。
イオナイザ(除電器)
イオナイザSTABLO AP は,高圧の交流コロナ放電方式の採用により,無風で1 秒の高速除電*1 を実現しました。また,交流方式により1 本の放電針から+イオンと-イオンを等しく照射することにより,除電したサンプルを逆帯電させることなく長期間にわたり安定して除電(イオンバランス±10V 以下*2)できます。イオン照射のための風を必要としないので,粉末サンプルを飛散させることがなく,異物の混入(コンタミネーション)を起こしません。標準付属のスタンドを利用した固定使用,手に持って自由に移動できるハンディ使用が行える2-way 方式で,天びん計量以外でもサンプルや容器の除電にご使用いただけます。
*1:放電針から距離100mm で,±1000V の帯電状態から±100V までの除電時間(工場出荷時)。
*2:放電針から距離100mm で,±1000V の帯電状態から±100V までの除電した後の帯電量(工場出荷時)。
交流コロナ放電方式
高圧の交流コロナ放電方式の採用により、無風で1秒での高速除電を実現しました。
無風なので、粉末サンプルを飛散させることもありません。サンプルが飛散しないので、天びんのひょう量室内で使用してもコンタミの心配がありません。
交流(AC)方式により、サンプルを逆帯電させることなくイオンバランス±10V以下を実現しました。放電針に交流電圧をかけて1本の電極から+イオンと-イオンを等量出す方式です。直流(DC)方式に比べて、逆帯電せず、長期にわたり安心して使用できます。
※直流(DC)放電方式:2本の電極に+と-その直流電圧をかけてそれぞれのイオンを放出する方式です。電極が離れていると除電範囲に制限があります。また放電針が劣化するとイオンバランスが悪くなります。
スタンド方式の使用
帯電しやすいサンプルを除電し、容器への付着やサンプルを飛散させずに容器へ分取できます。
そのため計量前にサンプルを除電することにより、信頼性の高い計量が可能となります。
ハンディ方式の使用
計量中のサンプルの静電気を除電できます。
静電気が気になる箇所へ自由に移動して除電できます。
APシリーズ組込式の使用
静電気の帯電しやすい試料や容器の場合、特に分析天びんクラスの計量では、表示値が不安定になるなど静電気の影響を受けやすいです。
天びんに搭載するため、ボタン一つで簡単に素早く除電できます。
スマートホルダとイオナイザの組み合わせで計量値の静電気による影響を除去できる理由
静電気対策にどうしてスマートホルダが必要なの?
スマートホルダとイオナイザ「STABLO-AP」を併用すれば、ガラス容器表面も含めて試料室全体の静電気を素早く除電して、計量時間の短縮と信頼性の向上に貢献します。
※ スマートホルダは、AP225Wは標準で添付されています。
※ AP225W以外のAPシリーズをお使いの方は、オプションで後付けできます。
分析天びんAP W-ADシリーズ STABLO-AP(イオナイザ)の効果
分析天びんAP W-ADシリーズは長期安定性にすぐれたAC方式のイオナイザ⁼STABLO-APを標準搭載。計量作業時における静電気の影響とSTABLO-AP(イオナイザ)の効果についてご紹介いたします。
除電器の効果 スプーン編
日本薬局方一般試験法はかり(天秤)・分銅の改正と新規参考情報及び今後の予定
配信日:2025年8月28日 (木) 13:45 ~ 15:40
島津150周年記念キャンペーン第2弾
150年の感謝の気持ちを込めて、「島津150周年記念キャンペーン第2弾」を実施いたします。島津の幅広いラインナップの中からイチオシ製品を特別価格でご⽤意いたしました。ぜひ本キャンペーンをご活用下さい。
薬品管理システムCRIS Webinar
ラボの化学物質規制対策をCRISが支援します!
配信日:2025年5月22日 (木) 14:00 ~ 14:40
JASIS関西 2025
会期:2025年1月29日 (水) 〜 31日 (金),大阪
コンサルティングサービスで実現!
新設・移転ノウハウ&次世代のLabづくりWebinar
配信日:2024年12月05日 (木) 14:00 ~ 14:45
秤量作業をより正確、素早く快適に!
オートドア分析天びんAP-ADシリーズのご紹介
配信日:2024年6月11日(火) 14:00 ~ 14:50