OLS5100
3D測定レーザー顕微鏡
OLS5100が提供する4つのバリュー

あらゆる表面の
真の形状を捉える。
業界最高のデータを,
かつてないスピードで。
スタートボタンを
押すだけで,
誰でも同じアウトプット。
諦めていたサンプルも,
今すぐ測定可能。
特長
-
3D測定レーザー顕微鏡は,カラー撮像光学系とレーザー共焦点(コンフォーカル)光学系の2系統の光学系を備えており,色情報,形状情報と高精細画像を同時に取得することが可能です。
-
光学顕微鏡・デジタルマイクロスコープ
触針式表面粗さ測定機
白色干渉計
電子顕微鏡(SEM) -
OLS5100 では,独自の先進技術を搭載し, 全てのコンポーネントをOLS5100 専用設計とすることで, あらゆる表面の真の形状を捉えることを可能としました。 お客様の厳しい要求に応え,誰もが納得できる, 説得力のあるデータを提供いたします。
-
新開発の先進アルゴリズムにより, 測定結果の精度の向上と測定スピードの向上という 相反するニーズの両立を実現。 これにより,検査と解析時間の大幅な短縮, さらに生産性の向上にも貢献いたします。
-
OLS5100 では, 長年の技術やノウハウを結集し, オペレーターのスキルに依存した調整作業を自動化。 誰でもバラツキのない,正確な測定結果が スピーディーに得られます。
-
お客様からの多くの声を反映し, レーザー顕微鏡の守備範囲を大きく広げました。 拡張フレームにより,最大高さ210 mm までのサンプルを, 超長作動距離レンズにより,最大25 mm の深さまで ステージに載せるだけで今すぐ測定が可能です。
News / Events
-
走査電子顕微鏡 SUPERSCAN SS-3000を発売
SS-3000は、ビーム減速機構と低真空モードを標準搭載した高分解能走査電子顕微鏡です。金属材料から、ビームダメージに弱いソフトマテリアルや非導電性の材料に至るまで、様々な素材について詳細な形態観察や組成分析が可能です。
-
LiB Webinar 2025 DAY1
配信日:2025年2月27日 (木) 13:00 ~ 15:15
-
走査電子顕微鏡 SUPERSCAN SS-4000を発売
SS-4000は、生体試料やソフトマテリアルなどの非導電性の試料やビームダメージに弱い試料もナノの領域で観察できる走査電子顕微鏡です。低加速または低真空の観察条件において、特に優れた性能を発揮します。
-
次世代モビリティWebinar
~軽量化とコストダウンを実現する新技術のベンチマーク~配信日:2025年1月21日 (火) 14:00 ~ 15:35
-
走査型プローブ顕微鏡 SPM-9700HT Plusを発売
走査型プローブ顕微鏡は、試料表面の三次元形状や局所的物性を高倍率で観察できます。SPM-9700HT Plusは、ハイスループット観察をさらに進化させました。
-
SPM/AFM Solutions Plazaを公開しました
「SPM資料室」が新たに「SPM/AFM Solutions Plaza」としてリニューアルオープンしました。ライフサイエンス、食品、化学などの幅広い分野に関連するアプリケーションや論文を一堂に集めています。ぜひご覧ください。