LabSolutions Detect

日常の分析データの異常検知を
ソフトウェアで自動化
医薬品や食品の品質管理は、安全かつ有効な製品を常に一定の品質を保って世の中に送り出すという重要な役割を担っています。品質試験では主に液体クロマトグラフ(LC)が用いられており、製品の安心・安全を確保しています。
LabSolutions Detectは、蓄積されたリファレンスデータと日々採取されるサンプルデータの差分を視覚化し、膨大なLCの分析結果の確認業務を支援します。一連のクロマトグラムの確認、未知ピークを含めた化合物リストの作成、管理基準値内かどうかの判定といった一連のワークフローをLabSolutions Detectで完結できます。
特長
-
保持時間のずれやベースラインの変動の影響なしでクロマトグラムを重ね書き、異常部を簡単に解析できます。
-
ピークの照合工程を自動化、不純物や、管理対象の化合物の含有量が基準を満たしているか一目で確認できます。
-
複雑な設定なしで、差分解析結果を1つのレポートを作成できます。
-
データベースでのデータ管理にも対応、データファイルと合わせて解析結果を管理。
-
News / Events
-
異常ピーク検知支援ソフトウェアLabSolutions Detectを発売
LabSolutions Detectは、蓄積されたリファレンスデータと日々採取されるサンプルデータの差分を視覚化し、膨大なLCの分析結果の確認業務を支援します。
-
LabSolutions CS Powered by i-QLinks, 150周年記念キャンペーン
新しいライセンスパッケージLabSolutions CS Powered by i-QLinksを2025年12月末まで特別価格で販売します。
LabSolutions CS Powered by i-QLinksは、分析データシステム“LabSolutions CS”と試験情報管理システム“LabSolutions i-QLinks”のメリットを融合し、ラボの業務を最適化。シームレスに連携したシステムが、ラボ内のあらゆる情報と分析装置をネットワークで統合し、洗練されたワークフローで作業効率を飛躍的に向上させます。 -
第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
島津製作所は第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウムでランチョンセミナーを行います。
-
日本食品衛生学会 第120回学術講演会
日本食品衛生学会 第120回学術講演会で発表したポスターを掲載しました。
-
マルチデータ解析プラットフォーム PLUS ALGO発売
PLUS ALGOは、データ・解析処理・解析結果を一括管理し、まとめて共有できるデータ解析プラットフォームです。マルチデータに対応しており、解析処理はプラグインにより、用途に応じて自由自在に拡張することができます。