PDA-7000SE - 仕様
発光分光分析装置(Optical Emission Spectrometer)
分光部
分散系 | 凹面回折格子のパッシェンルンゲ マウンティング |
---|---|
回折格子 | 凹面曲率半径:600 mm 溝本数:2400本/mm 逆線分散:0.69 nm/mm |
波長範囲 |
121~481 nm および 589 nm |
排気系 | 直結形油回転ポンプ、到達圧力2Pa |
発光部
放電電圧 | 500V または 300V切替可能 |
---|---|
放電周期 | 最大500Hz、放電条件に応じた3種類の周波数が自動設定 |
電圧精度 |
主電圧±1%、ただし、入力電圧変動率±10%以内 |
放電条件 | 6種類 |
対電極クリーニング | 分析終了毎に、手動ブラッシング |
発光スタンド | アルゴン雰囲気用スタンド |
測光部
受光部(チャンネル)数 | PDA-7000SE:最大64チャンネル |
---|---|
測定方式 | 単一パルス積分法 時間分解PDA測光法 |
データ処理部
PDA-Winデータ処理キット(日本語) 標準プリンタ/幅広プリンタ | |
---|---|
分析機能 | 含有率分析、含有率4回分析、ラウンド分析、品種判定機能、PDA処理、内標準法、共存元素補正、マスターカーブ補正、検量線作成強度値分析 |
管理機能 |
規格管理、R管理 |
上位伝送 | RS-232C LAN(TCP/IP) |
レポート機能 | ヒストグラム、日報処理、一括伝送、ファイル変換、X-R管理図 |
メンテナンス | 装置チェック機能(分光器真空度、温度チェック)、ランプテスト機能、対電極交換、スタンド清掃、入口スリット位置を放電回数で管理、ポンプオイル交換、イグナイタ清掃を日数で管理 |