Xctal 5000
位相コントラストX線CTシステム
X線観察は新たなフェーズへ
Xctal 5000 は、X線の位相変化を画像化する新しいX線CTシステムです。
従来のX線CTシステムで検出していたX線の吸収情報に加え、X線の散乱と屈折情報を検出でき、広視野での微細構造群の観察や、吸収差がないワークの高コントラスト観察を実現しました。
研究の進む繊維強化樹脂や複合材料、生体材料などの研究・開発に対応します。
一度の撮影で吸収像、散乱像、屈折像の3種類の画像が取得できます。
回折格子によるX線の干渉を利用することで、位相変化を検出できる新しい撮影方式を採用しています。
吸収像
「吸収像」は、従来のX線装置でも検出していたX線の吸収差を可視化した画像です。
ワーク内部の詳細な形状の観察が可能です。
散乱像
「散乱像」は、微細構造群による散乱を可視化した画像です。最大100 mmの視野サイズでも微細なクラックの検出が可能です。
また、「繊維配向解析機能」を搭載し、広視野で繊維の流れの観察が可能です。
屈折像
「屈折像」は、密度差を可視化した画像です。
材質の異なる樹脂製品等、吸収差がないワークでも高コントラストでの観察が可能です。
特長
-
「散乱像」は、微細構造群による散乱を可視化した画像です。最大100mmの視野サイズでも微細なクラックの検出が可能です。また、「繊維配向解析機能」を搭載し、広視野で繊維の流れの観察が可能です。
-
「屈折像」は、密度差を可視化した画像です。材質の異なる樹脂製品等、吸収差がないワークでも高コントラストでの観察が可能です。
-
撮影前の校正作業は不要で、すぐにCT撮影を開始することができます。
News / Events
-
次世代モビリティWebinar
~軽量化とコストダウンを実現する新技術のベンチマーク~配信日:2025年1月21日 (火) 14:00 ~ 15:35
-
BGA自動計測ソフトウェア PLUS ALGO AMを発売
AI技術を用い、両面実装基板内にあるBGA部分のX線検査を自動化します。
-
島津150周年記念キャンペーン
150年の感謝の気持ちを込めて、「島津150周年記念キャンペーン」を実施いたします。島津の幅広いラインナップの中からイチオシ製品を特別価格でご⽤意いたしました。ぜひ本キャンペーンをご活用下さい。
-
JIS準拠の計測CTで安心測定! XDimensus 300 紹介Webinar
配信日:2024年10月15日 (火) 14:00 ~ 15:30
-
日本食品科学工学会 第71大会
日本食品科学工学会 第71大会でポスター発表とランチョンセミナーを行います。
-
LiB Webinar 2024 DAY2
配信日:2024年5月9日(木) 13:00~15:05