HyperVision™ HPV™-X3
高速度ビデオカメラ
科学技術を進歩させる可視化技術
人の目では見ることができないミクロ領域を観察できる顕微鏡の発明や知覚できない波長の光での映像化を可能にしたX線撮影装置や赤外線カメラの発明など、可視化技術によりわれわれの医療や産業は飛躍的な進歩を遂げてきました。高速度ビデオカメラは、速すぎて人の目では捉えられない事象を映像にして可視化することを実現しました。高速度ビデオカメラHyperVisionシリーズは、超高速領域におけるスタンダードな可視化ツールとして、様々な分野で超高速現象の解明に貢献しています。
HyperVisionおよびHPVは、株式会社島津製作所またはその関係会社の日本およびその他の国における商標です。
Windowsは、米国Microsoft Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。
特長
-
2,000万コマ/秒 x 30万画素
-
タイミング精度 5 nsec
-
HPV-X3は使いやすさと柔軟性を兼ね備えた設計が施されています。さまざまな撮影ニーズに応えるための工夫が盛り込まれています。
動画
-
CFRP の高速引張試験におけるDIC 解析
炭素繊維強化プラスチック(CFRP) は、損傷が発生すると瞬時に破壊が進行する脆性的な破壊挙動を示すため、撮影速度および解像度の優れた高速度ビデオカメラで観察する必要があります。本製品ではイメージセンサの解像度向上により、DIC 解析のパフォーマンスが向上しています。
-
微小爆薬起爆時の爆轟波・衝撃波の観察1
アジ化銀ペレットをレーザーにより起爆させたときの爆轟波と衝撃波をシュリーレン法により撮影しました。爆轟波の周りの衝撃波が伝播していき、アルミ合金プレートの反射する様子を鮮明にとらえられています。
-
微小爆薬起爆時の爆轟波・衝撃波の観察2
アジ化銀ペレット起爆時のペレット周辺の様子を2000 万コマ/ 秒で撮影しました。レーザー照射後、約450ns 遅れて爆轟波が発生、その後、爆轟波の周辺に衝撃波が伝播する様子がとらえられています。
-
PVA(ポリビニルアルコール)ゲル中の気泡の膨張収縮過程(気泡発生時)
PVA ゲルにレーザーを集光させたときの気泡の発生の様子を撮影しました。気泡は膨張、収縮を繰り返します。気泡の発生時や崩壊時に衝撃波が伝播する様子がとらえられています。
-
PVA(ポリビニルアルコール)ゲル中の気泡の膨張収縮過程(気泡崩壊時)
PVA ゲルにレーザーを集光させたときの気泡の発生の様子を撮影しました。気泡は膨張、収縮を繰り返します。気泡の発生時や崩壊時に衝撃波が伝播する様子がとらえられています。
-
マイクロバブルの高周波振動の観察
レーザーを照射し局所的加熱したときに水中に生成されるマイクロバブルを撮影しました。生成されたマイクロバブルは膨張し、収縮します。収縮過程にバブルが消滅する瞬間にジェット流が生じている様子がとらえられています。
-
ガラスのリングオンリング試験におけるき裂進展の観察
強化ガラスのリングオンリング試験を行い、破壊時に発生するき裂の様子を撮影しました(参考規格:ASTM C1499)。
News / Events
-
LiB Webinar 2025 DAY2
配信日:2025年3月27日 (木) 13:00 ~ 15:05
-
食感への多角的・複合的アプローチ
~いろいろな分析機器で“食感”を数値化・可視化しよう!~日時:2025年3月24日 (月) 14:30 ~ 16:45
-
GX社会実現へ向けた水素環境下の材料物性評価
配信日:2025年3月13日 (木) 14:00 ~ 15:30
-
高速度ビデオカメラ HyperVision HPV-X3を発売
クラス最高2,000万コマ/秒の撮影速度で、より大きく、より鮮明な高感度撮影を実現しています。同期撮影機能を搭載しており、様々なソフトウェアに対応した高い解析能力を有します。
-
次世代モビリティWebinar
~軽量化とコストダウンを実現する新技術のベンチマーク~配信日:2025年1月21日 (火) 14:00 ~ 15:35
-
島津150周年記念キャンペーン
150年の感謝の気持ちを込めて、「島津150周年記念キャンペーン」を実施いたします。島津の幅広いラインナップの中からイチオシ製品を特別価格でご⽤意いたしました。ぜひ本キャンペーンをご活用下さい。