・高速カメラと組み合わせたDIC解析が可能
HITS-X シリーズ
高速衝撃試験機
衝撃対応設計で振動ノイズを低減
高速速衝撃試験機 HITS-X シリーズ
高速衝撃試験機HITS-Xは、最大速度20 m/s(72 km/h)の制御が可能です。高応答力検出器、振動衝撃に強い容量形変位計、振動ノイズを低減するソフトウェアと組み合わせることにより、ノイズの少ない高精度なデータを取得できます。
HITS-TX
HITS-TXは任意速度の引張試験により、材料の高速変形挙動の基礎データを採取することができます。新開発の高応答力検出器、振動衝撃に強い容量形変位計を採用し、高速でも振動ノイズの少ない高精度のデータを得ることができます。
ISO22183により、試験データを合否判定する基準が規定されました。高速負荷試験の信頼性がより高まっています。
HITS-PX
HITS-PXは任意速度でパンクチャー(打抜)衝撃試験が可能です。パンクチャー衝撃試験とは、半球形の先端を持つストライカで平板状の試験片を打ち抜く試験です。本試験機では、試験力-変位線図・最大試験力・エネルギー・変位等のデータを簡単に採取することができます。
関連規格
ISO 6603-2 / JIS K7211-2
ASTM-D 3763
特長
-
・試験で得られる降伏応力、最大試験力、エネルギーなどのデータでシミュレーション精度の向上に貢献
・高速カメラと組み合わせたDIC解析が可能 -
・油圧アクチュエータ方式により広範囲の速度試験が可能
・ストライカ一体化ロードセル、つかみ具一体化ロードセルなど徹底した衝撃対応設計
・強力なノイズ低減機能(特許) -
・高速引張試験機 HITS-TX 動作説明
・高速パンクチャー打抜試験機 HITS-PX 動作説明 -
高応答アンプ内蔵、スタートインターロックシステムを備えた専用制御装置
最新セミナー動画
動画
-
SHIMADZU 自動車バーチャル展示会2021
News / Events
-
LiB Webinar 2025 DAY2
配信日:2025年3月27日 (木) 13:00 ~ 15:05
-
食感への多角的・複合的アプローチ
~いろいろな分析機器で“食感”を数値化・可視化しよう!~日時:2025年3月24日 (月) 14:30 ~ 16:45
-
GX社会実現へ向けた水素環境下の材料物性評価
配信日:2025年3月13日 (木) 14:00 ~ 15:30
-
高速度ビデオカメラ HyperVision HPV-X3を発売
クラス最高2,000万コマ/秒の撮影速度で、より大きく、より鮮明な高感度撮影を実現しています。同期撮影機能を搭載しており、様々なソフトウェアに対応した高い解析能力を有します。
-
次世代モビリティWebinar
~軽量化とコストダウンを実現する新技術のベンチマーク~配信日:2025年1月21日 (火) 14:00 ~ 15:35
-
LiB Webinar 2024 DAY2
配信日:2024年5月9日(木) 13:00~15:05