AXIMA PerformanceTM
MALDI-TOFMS AXIMATMシリーズ

高エネルギーCID搭載
TOF-TOFタイプのMALDI-TOFMS
感度MS/MS測定による
信頼性の高いプロテオーム解析が可能です
特長
信頼性の高いプロテオーム解析
イオン光学系に徹底的に磨きをかけました。AXIMAR®-CFRplus で定評のある高感度・高分解能MS測定に加え,MS/MS測定の高感度と高分解能を実現し,さらに信頼性の高いプロテオーム解析を提供いたします。

高感度を追求したMS/MS測定
新たに開発した novaCFR によって,ロードした 2.5 fmolのペプチド(Glu-1-Fibrinopeptide B)を濃縮せずに検出できます。
高いプレカーサイオン選択能新たに開発したmonoPULSE
イオンゲート機構によって高いプレカーサイオンの選択能を実現しました。品質の良いMS/MSスペクトルを提供いたします。
高分解能MS/MS測定
新たに開発した Low Mass Zoom によって,低分子領域で高い分解能のMS/MS測定を実現しました。
新世代高エネルギーCID
従来にない高エネルギーCID(20keV)によって,ペプチドのインモニウムイオンを効率よく検出できます。 また,多様な分子のMS/MS測定による構造解析の可能性を拓きました。
解析用ソフトウェア
イメージング質量分析用ソフトウェア
Imaging MS Solution™
AXIMAシリーズで取得したデータをPCAなどの統計解析することが可能になります。
News / Events
-
同定目的の遺伝子解析に代わる?!
MALDI-MS微生物同定WebアプリWebinar配信日:2025年8月21日 (木) 14:00 ~ 14:40
-
GX Webinar2025 DAY1|リサイクルプラスチック(PET)編
配信日:2025年2月20日 (木) 14:00 ~ 16:30
-
Shimadzu Biopharma Webinar
Day7|核酸医薬品の精製と純度評価配信日:2024年12月03日 (火) 14:00 ~ 15:50
-
第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
島津製作所は第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウムでランチョンセミナーを行います。
-
MSイメージングWebinar | DAY2
マルチモーダルイメージングが拓く植物-微生物のせめぎ合い配信日:2024年10月17日 (木) 14:00 ~ 15:00
-
第50回BMSコンファレンス(2024)記念シンポジウム
会期:2024年9月18日(水)~9月20日(金)
会場:Shimadzu Tokyo Innovation Plaza