- 自由にカスタマイズできる解析レシピ機能によって数値化、グラフ化できます。
Cell Pocket™
細胞観察サポートWebアプリケーション
New Experience in Cell Image Analysis
AIで様々な画像情報を“客観的・定量的”な情報に
Webアプリケーション × 深層学習のシステムで
オフィスや実験室から、ラボメンバーのデータ集約・解析・共有を素早く簡易に実現できます。
実験室のPCに点在するデータを集約して整理する
特長
-
- AIを利用し、細胞の「ちょっとした見た目の違い」の定量化を強力サポートします。
- 自由にカスタマイズできる解析レシピ機能によって数値化、グラフ化できます。 -
- 培養条件、画像データ、解析結果等をポケットにいれるように簡便に集約できます。
- 最大20名まで使用可能なWebアプリケーションです。
- ラボ全体を一元管理することで、データ共有がスムーズに進みます。 -
- 画像と培養条件を紐づけて手軽に登録・把握できます。
- 培養管理を追求したUIにより、迷わず手間なくご使用いただけます。
動画
-
AIによる細胞観察情報の数値化と解析結果の共有管理 - Cell Pocket Ver.2 -
News / Events
-
Cell Analysis Webinar 2024 | 第6回 AI画像解析で進化する細胞研究!スフェロイドの形態変化を可視化する
配信日:2025年3月12日(水) 16:00~
-
日本農芸化学会2025年度札幌大会
島津製作所は、日本農芸化学会でポスター発表と企業展示を行います!本学会は2024年に創立100周年を迎えた、化学と生物の基礎から応用まで幅広く研究する大学や企業、行政などに所属する研究者、技術者、学生等が集まる国内最大規模の学会です。
-
MSイメージングWebinar
DAY 3|治療薬分布の視覚化がもたらす薬物動態研究の進歩配信日:2025年1月24日 (金) 14:00 ~ 15:40
-
Cell Analysis Webinar 2024 | 第4回 迅速・高感度を実現する、 島津の安全性試験ソリューションのご提案
配信日:2024年11月19日(木) 16:00
-
マイクロチップ電気泳動システム MultiNA II MCE-301 を発売
RNAの劣化状態を示す指標の算出や、専用の試薬キットによる高感度検出を実現しました。従来機で好評であった「高感度・高精度の多検体全自動分析」という強みを踏襲しつつ、サンプル希釈の自動化や分析中のサンプル追加機能なども追加され、さらに操作性が向上しています。電気泳動の全工程を自動化することで、遺伝子解析業務を効率化します。
-
Cell Analysis Webinar 2024 | 第3回
配信日:2024年10月3日 (木) 16:00