MIV-X
超音波光探傷装置 MAIVIS
Make It Visible!
目視では確認できない、亀裂・空隙・剥離などの隠れた欠陥を可視化
表面検査の見える化を『誰でも』『すぐに』『簡単に』

超音波振動子とストロボスコープを組合わせた当社独自の光イメージング技術で、異種材の接合や接着面・塗装や溶射等コーティング面の剥離などの表面付近の欠陥を非破壊で簡単に検査することができます。

- 対象物に超音波振動子を取り付け、検査面上にカメラをセットするだけ
- 超音波の伝播状況を短時間で表示、動画のため欠陥を識別しやすい
- 欠陥のマーキングや簡易寸法計測など、機能が豊富で操作も簡単
- より小さな欠陥も検知できる光学ズームセット(オプション)もラインアップ
あらゆる業界で活躍
-
観察結果画面
特長
-
超音波光探傷技術は、検査対象を励振させ表面の変位を光学的に検知し、表面を伝搬する超音波の状況を観測する技術です。
-
超音波光探傷装置MIV-Xは、大気中での超音波探傷検査(UT)が難しい領域を補完します。
-
- 欠陥識別がしやすくなるノイズ除去機能
- 欠陥の場所や大きさを認識しやすい寸法表示/マーキング機能
- より小さな欠陥も検知する光学ズームセット(オプション) -
- 超音波振動子の設定
- カメラの調整
- 検査条件の設定
- 検査実行・検査結果画像の確認
動画
-
超音波光探傷装置 MIV-X 製品紹介
-
MIV-X 4Stepの検査手順
-
MIV-Xのノイズフィルター効果
-
MIV-X 異種接合品の接合不良観察事例
-
MIV-X フィルム下(塗装模擬)の母材面亀裂観察例
-
MIV-X CFRP-ステンレスの接着面剥離観察例
-
MIV-X CFRP-チタン接着面の曲げ負荷後状態観察例
News / Events
-
LiB Webinar 2025 DAY2
配信日:2025年3月27日 (木) 13:00 ~ 15:05
-
食感への多角的・複合的アプローチ
~いろいろな分析機器で“食感”を数値化・可視化しよう!~日時:2025年3月24日 (月) 14:30 ~ 16:45
-
GX社会実現へ向けた水素環境下の材料物性評価
配信日:2025年3月13日 (木) 14:00 ~ 15:30
-
高速度ビデオカメラ HyperVision HPV-X3を発売
クラス最高2,000万コマ/秒の撮影速度で、より大きく、より鮮明な高感度撮影を実現しています。同期撮影機能を搭載しており、様々なソフトウェアに対応した高い解析能力を有します。
-
次世代モビリティWebinar
~軽量化とコストダウンを実現する新技術のベンチマーク~配信日:2025年1月21日 (火) 14:00 ~ 15:35
-
LiB Webinar 2024 DAY2
配信日:2024年5月9日(木) 13:00~15:05