Peakintelligence™ for LC
LabSolutions™ 向け波形処理ソフトウェア
医薬品、食品などあらゆる業界で液体クロマトグラフィーの分析は必要不可欠となっており、中でもデータ解析については作業者に依存しない、効率的な解析が求められています。
Peakintelligence for LCは波形処理のノウハウを学習したAIアルゴリズムを搭載※。
パラメータの設定なしで熟練者なみの波形処理を実現し、データ解析にかかる時間をおよそ75 % 低減します。
これにより、解析作業の属人性を低減し、手動波形処理での恣意的なデータの変更を抑制かつ効率的なデータ解析ワークフローを提供します。
※味の素株式会社のご協力を得て当社で独自開発
Peakintelligence、Analytical IntelligenceロゴおよびLabSolutionsは、株式会社島津製作所またはその関係会社の日本およびその他の国における商標です。
特長
News / Events
-
異常ピーク検知支援ソフトウェアLabSolutions Detectを発売
LabSolutions Detectは、蓄積されたリファレンスデータと日々採取されるサンプルデータの差分を視覚化し、膨大なLCの分析結果の確認業務を支援します。
-
LabSolutions CS Powered by i-QLinks, 150周年記念キャンペーン
新しいライセンスパッケージLabSolutions CS Powered by i-QLinksを2025年12月末まで特別価格で販売します。
LabSolutions CS Powered by i-QLinksは、分析データシステム“LabSolutions CS”と試験情報管理システム“LabSolutions i-QLinks”のメリットを融合し、ラボの業務を最適化。シームレスに連携したシステムが、ラボ内のあらゆる情報と分析装置をネットワークで統合し、洗練されたワークフローで作業効率を飛躍的に向上させます。 -
機能性表示食品GMP指針を踏まえた
分析試験の導入とデータ管理のポイント日時:2025年6月4日 (火) 13:30 ~ 17:00
-
機能性表示食品GMP指針を踏まえた
分析試験の導入とデータ管理のポイント日時:2025年1月21日 (火) 13:00 ~ 17:00
-
第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウム
島津製作所は第21回糖鎖科学コンソーシアムシンポジウムでランチョンセミナーを行います。
-
日本食品衛生学会 第120回学術講演会
日本食品衛生学会 第120回学術講演会で発表したポスターを掲載しました。