MOC63u - 特長
水分計
主な特長

「イージー方式」を選択すると試料を入れてヒータカバーを閉めればスタートボタンを押さなくても測定開始し,測定までの手順を簡略化できます。

一般的にサンプルは「広く・薄く・均一に」ひろげるほど測定精度は高くなります。形状を工夫した反射板(特許申請中)を採用することにより,均一な加熱を実現しました。
- 正確な水分測定を実現できるアルミ一体型「UniBloc」搭載
- 高速で加熱可能な高出力ハロゲンヒータ搭載
- 加熱時に試料の状態が確認できるワイドな観察窓
- ひょう量60g/最小表示0.001g
- 皿上温度は50~200℃まで設定可能
- 測定条件10件,データ100件保存可能
- 掃除,メンテナンスが容易
わかりやすい操作パネルと優れた拡張性










| 1.機種名 | :MOC63u |
| 2.製造番号 | :D209400009 |
| 3.装置ID | :0000 |
| 4.試料コード | :0040 |
| 5.日付 | :2011年2月16日 |
| 6.時刻 | :16時27分 |
| 7.プログラムNo. | :0 |
| 8.測定基準値 | :湿量基準水分率 |
| 9.測定条件 | :自動停止モード |
| 10.乾燥温度 | :160℃ |
| 11.終了条件 | :0.05% |
| 12.測定前質量 | :5.161g |
| 13.測定経過 | |
| 14.測定経過時間 | :測定基準に準じた測定値 |
| 15.測定後質量 | :4.747g |
多彩な測定モードであらゆるサンプルに対応
合計5モードでさまざまな試料の測定に対応します。

自動停止モード(AUTOモード):
30秒間の水分変化(変動幅%)が設定値以下になったとき自動停止します。

時間停止モード(TIMEモード):
あらかじめ設定した時間(t1)で停止します。


急速乾燥モード(RAPIDモード):
乾燥初期段階に最高温度で乾燥させ,水分が減少したら設定温度に戻し,測定時間を短縮させます。

緩速乾燥モード(SLOWモード):
表面に膜を作る試料や,高温で分解しやすい試料などを緩やかに乾燥します。

ステップ乾燥モード(STEPモード):
表面付着水や結晶水など多量の水分を含む試料を,段階的に乾燥条件を変え測定することができます。

USBドライバ
USBインタフェースをお使いの場合は,USBドライバをインストールしてください。
