食品中有害金属の分析ソリューション (AA、ICP-AES、ICP-MS、EDXRF)
食品中のヒ素 (As)、鉛 (Pb)、カドミウム (Cd) といった有害金属は、人々の健康や安全を守るため、低濃度まで管理することが必要です。当社の原子吸光分光光度計 (AA) やICP発光分析装置 (ICP-AES)、ICP質量分析計 (ICP-MS) を利用することにより、食品中の微量元素を高感度に分析することが可能です。また、エネルギー分散型蛍光X線分析装置 (EDXRF) は前処理不要で迅速な元素分析が可能であり、スクリーニング分析や緊急分析に対応できます。
各種金属分析用装置の特徴
分析法 | 製品名 | 特徴 | サンプル |
---|---|---|---|
原子吸光分光法 (AA) | 手軽な操作で高感度な分析が可能なため、各種の規格試験などに広く採用されています。 AA-7800シリーズは、フレキシブルなシステム構成による汎用性・拡張性を有し、振動センサー、ガス漏れ検知システムを標準装備するなど安全性にも配慮された装置です。 |
液体(溶液または溶液に溶かした試料) | |
誘導結合プラズマ発光分光分析法 (ICP-AES) | 迅速・高感度かつ多元素同時分析が可能であり、各種の規格試験法などに広く採用されています。 ICPE-9800シリーズは、全元素同時分析、アシスタント機能による容易な操作、低ランニングコストなどを特長としており、幅広い分野に使用できる装置です。 |
液体(溶液または溶液に溶かした試料) | |
誘導結合プラズマ質量分析法 (ICP-MS) | 多元素同時分析の特長に加え、pptレベルの超高感度分析が可能です。 ICPMS-2040/2050は、独自のミニトーチシステムにより環境性能と分析性能を両立させ、特別なオプション無しで測定時間を短縮し業務効率化に貢献します。 |
液体(溶液または溶液に溶かした試料) | |
エネルギー分散型蛍光X線分光法 (EDXRF) | 前処理なしに非破壊で、固体・粉体・液体試料に含まれる元素の分析が可能です。 ALTRACEやEDX-7200/8100は、軽元素マトリクスに含まれるサブppmレベルの重元素も検出可能であり、ランニングコストやメンテナンス性にも優れ、有害金属のスクリーニング分析に適した装置です。 |
固体、粉体、液体 |
原子吸光分光光度計 (AA) を用いた米中のカドミウム (Cd) 分析
マルチタイプICP発光分光分析装置 (ICP-AES) を用いた玄米中の微量元素分析
玄米にはカリウム (K) やリン (P) などの元素が高濃度で含まれています。これらの主成分元素から微量元素のカドミウム (Cd) までを一斉分析するには、ダイナミックレンジの広い装置が必要となります。当社のICPE-9820ではプラズマの軸 (AX) / 横 (RD) 両方向観測により、高濃度元素から微量元素まで一斉分析を行うことができます。本システムを用いて玄米試料中元素の一斉分析を行いました。
<結果>
玄米粉末標準物質を前処理し、多元素一斉分析を行いました。
いずれの元素も保証値と一致した良好な結果が得られました。
マルチタイプICP発光分光分析装置ICPE-9820
Cd のスペクトル線プロファイル
ICP質量分析計 (ICP-MS) を用いたリンゴジュース中の形態別ヒ素分析
ヒ素は形態により毒性が異なるため、総濃度の測定だけでなく形態別分析も重要です。当社の液体クロマトグラフNexeraシリーズとICPMS-2040/2050を組み合わせ、オンラインで接続することにより (LC-ICP-MS)、ヒ素を形態別に高感度で分析することが可能です。本システムを用いてリンゴジュース中のヒ素を形態別に分析しました。
<結果>
市販のリンゴジュース希釈し、「LC-ICP-MSメソッドパッケージ ヒ素 形態別分析Type2」に収録されている条件で分析しました。 亜ヒ酸(AsⅢ)、ヒ酸(AsⅤ)、モノメチルヒ素(MMA)、ジメチルヒ素(DMA)、アルセノベタイン(AsB)、アルセノコリン(AsC)の定量分析および添加回収試験を行いました。
回収率は101~106%以内と良好な結果が得られました。
ICPMS-2040/2050 Nexera™シリーズ
1 µg/L溶液と実試料の形態別ヒ素のクロマトグラム
エネルギー分散型蛍光X線分析装置 (EDXRF) を用いた粉ミルク中の微量重金属のスクリーニング分析
粉体をそのまま分析できるEDXRFを用いれば粉ミルク中有害金属の迅速な分析が可能です。従来機の10分の1の測定時間で高感度分析が可能なALTRACEを用いて、粉ミルク中の微量重金属のスクリーニング分析を行いました。
<結果>
市販の粉ミルクに原子吸光標準液を滴下後、凍結粉砕しました。ポリプロピレンフィルムを張った試料容器に詰め、簡易圧縮してから分析しました。
ヒ素 (As)、純水銀 (Hg)、鉛 (Pb)、カドミウム (Cd)、スズ (Sn) の定量を行い、良好な回収率を得ました。
エネルギー分散型蛍光X線分析装置ALTRACE
蛍光X線スペクトル(青:As、Cd 1 ppm、赤:ブランク)
測定時間 ALTRACE(As 600秒、Cd 600秒)、EDX-7000(As 3600秒、Cd 7200秒)