観察・測長
実体顕微鏡
STZ-171-TLED(株式会社島津理化)
マイクロプラスチック分析のワークフロー
-
世界中で海洋、河川、湖沼等の環境表層水中のマイクロプラスチックの実態調査や研究が行われています。マイクロプラスチックの調査では、試料のサンプリング、前処理、サイズ・個数計測、定性分析などのプロセスがあります。
- マイクロプラスチックの分析ワークフローを動画でご紹介します!
海洋・河川からサンプリングを行います。ガイドラインに沿って採取場所を決定します。

海洋におけるサンプリング例
環境表層水からサンプリングした試料に含まれるマイクロプラスチックを正しく評価するためには、混在する環境夾雑物を除外する適切な前処理が必要となります
前処理により分取したマイクロプラスチックの観察や定性分析などに役立つ関連製品をご紹介します。