Product of the monthでは、新製品やトレンドの製品をお届けいたします。毎月1つの製品にフォーカスし、製品の特徴、関連アプリケーションなどをご紹介します。ぜひ島津の新製品・技術を体験してみて下さい。​

動画

アプリケーション

走査型プローブ顕微鏡「SPM-9700HT Plus」

従来比で10倍高速を実現し、高分子・電池材料、ナノ素材などの観察・評価で新規開発に貢献

「SPM-9700HT Plus」は、当社の従来機種と比べて10分の1の時間で局所的な物性情報を取得できます。操作性と効率性を兼ね備えた走査型プローブ顕微鏡(SPM=Scanning Probe Microscope)の汎用モデルとして、ナノ材料の評価・研究に貢献します。
本製品は、信号処理速度の向上と制御方法の最適化で、物性画像取得速度の高速化を実現しました。従来機種では6時間程度かかっていた物性観察結果のマッピング画像が、専用ソフトウェア「ナノ3DマッピングFast」(オプション)を利用することで30分以下で取得できます。また、観察条件を自動で設定して安定的な画像取得を支援する「NanoAssist」機能をソフトウェアに搭載しました。スピーディーに試料を交換できる「ヘッドスライドメカニズム」、消耗品である探針の取り付けが容易な「カンチレバーマスター」(オプション)など操作性を高める機構も備えています。

  • 測定時間を10分の1に短縮
  • 観察条件を自動設定
  • ベストセラー機種「SPM-9700HT」のユーザビリティを継承

製品詳細を見る

アーカイブ