ダウンロード

はじめに

レーザー顕微鏡(LSM)は,短波長レーザーと光学的な共焦点効果を利用した高分解能な顕微鏡です。大気中,液中における高分解能な画像と 3 次元形状の取得が,試料前処理なしで簡便にできます。LSM を応用することで食品のありのままの観察が可能となります。既報のアプリケーションニュース S18 では,LSM によるありのままの食品観察を提案しました。 本報では,レーザー顕微鏡 OLS4100 を用いた精米と米粉の観察例をご紹介します。米粉は食料自給率とアレルギーの関係で最近注目されています。

2015.12.26

関連製品

一部の製品は新しいモデルにアップデートされている場合があります。

関連分野