GLUON4830き裂進展試験ソフトウェア
切欠き試験片の、き裂進展挙動評価に。KIC試験やJIC試験のための予き裂の導入にも最適です。
演算機能により、ΔKをスムーズに制御。き裂進展速度(da/dN)と、応力拡大係数の変化幅(ΔK)の関係を評価できます。
多彩な負荷モード(試験力一定、K値スムーズ増減、K値ステップ増減)により、破壊じん性の各種規格に適合した予き裂を導入できます。
【仕様】
品 名 | GLUON4830 き裂進展試験ソフト |
P/N | 347-49900-01 |
対応試験 | き裂進展試験 |
準拠規格 | ASTM E647-00※1 ISO 12108-02※1 |
対応制御装置 | 4830形制御装置 |
推奨動作環境 | 対応OS*: Windows Vista Business SP1(日本語、英語) プロセッサ:1GHz以上 システムメモリ:2GB以上 グラフィックプロセッサ: DirectX 9対応 グラフィックメモリ 128MB以上 画面解像度と表示色: 1280×1024ピクセル以上、65535色以上 インターフェイス: 接続する制御装置台数分のUSBポート ※USBハブでの動作は保証しておりません。 HDD総容量:40GB以上 HDD空き容量:15GB以上 |
※1 CT試験片と3点曲げ試験片にのみ対応。き裂測定はコンプライアンス法のみ。
K値の増減方法は、試験力一定、K値線形スムーズ増減か、K値ステップ増減のみ。K値eの指数増減には非対応。
※外観および仕様は、改良のため予告なく変更することがあります。
News / Events
-
LiB Webinar 2025 DAY2
配信日:2025年3月27日 (木) 13:00 ~ 15:05
-
食感への多角的・複合的アプローチ
~いろいろな分析機器で“食感”を数値化・可視化しよう!~日時:2025年3月24日 (月) 14:30 ~ 16:45
-
GX社会実現へ向けた水素環境下の材料物性評価
配信日:2025年3月13日 (木) 14:00 ~ 15:30
-
高速度ビデオカメラ HyperVision HPV-X3を発売
クラス最高2,000万コマ/秒の撮影速度で、より大きく、より鮮明な高感度撮影を実現しています。同期撮影機能を搭載しており、様々なソフトウェアに対応した高い解析能力を有します。
-
次世代モビリティWebinar
~軽量化とコストダウンを実現する新技術のベンチマーク~配信日:2025年1月21日 (火) 14:00 ~ 15:35
-
LiB Webinar 2024 DAY2
配信日:2024年5月9日(木) 13:00~15:05