MCTシリーズ
微小圧縮試験機

液晶スペーサ・導電性微粒子・セラミックスなど、微小材料の圧縮強度評価に
島津微小圧縮試験機MCTシリーズは、ダイヤモンド圧盤で試料に負荷を与え、試験力と圧縮変位の関係を、リアルタイムに測定する試験機です。各種微小部品、粉体加工品での微小粒子、あるいは新素材関連の微細繊維の1粒1粒の強度評価が可能です。 特別システムとして、圧縮中の観察、圧縮時の抵抗測定、高温状態での測定などのシステムを用意しています。
特長
- 低試験力タイプ(試験力範囲9.8~4903mN)と高試験力タイプ(同9.8~1961mN)および高分解能タイプ(変位範囲0.001μm~10μm)と広範囲測定タイプ(同0.01μm~100μm)のシリーズがあり、それらの組み合わせにより電子・セラミックス・マイクロマシン・食品・薬品など幅広い微小材料の圧縮強度試験に対応可能です。
- 試料の大きさ測定機能を標準装備しており、被試験材料の強度評価が可能です。
- 試料が圧縮されていく様子も観測可能(オプション)です。
- PC画面上での測長、導電性微粒子の電気抵抗測定装置、50℃~250℃に試料を加熱した状態での試験が行えるシステムにも対応可能です。
- 圧縮中の試料の変形状態を横方向から観察可能(オプション)です。
仕様
型 名 | MCT-510 | MCT-511 | MCT-210 | MCT-211 |
試験力 | 9.8~4903mN | 9.8~1961mN | ||
変位測定範囲 | 0~100μm | 0~10μm | 0~100μm | 0~10μm |
適合試料 | 1μm以上の微小試料(粒子、ファイバー他) | |||
上部圧盤(圧子) | 平面圧子(50μm径) | |||
顕微鏡倍率 | 100倍、500倍(対物10倍・50倍:接眼10倍) ※オプションで200、400、1000倍にも対応可能 |
評価対象
液晶スペーサ、導電性微粒子、セラミックス、微小部品、セラミックス粒子、金属微粉末、金属・機械、樹脂粒子、マイクロカプセル、微細繊維、プラスチック、精密部品
※外観および仕様は、改良のため予告なく変更することがあります。
News / Events
-
LiB Webinar 2025 DAY2
配信日:2025年3月27日 (木) 13:00 ~ 15:05
-
食感への多角的・複合的アプローチ
~いろいろな分析機器で“食感”を数値化・可視化しよう!~日時:2025年3月24日 (月) 14:30 ~ 16:45
-
GX社会実現へ向けた水素環境下の材料物性評価
配信日:2025年3月13日 (木) 14:00 ~ 15:30
-
高速度ビデオカメラ HyperVision HPV-X3を発売
クラス最高2,000万コマ/秒の撮影速度で、より大きく、より鮮明な高感度撮影を実現しています。同期撮影機能を搭載しており、様々なソフトウェアに対応した高い解析能力を有します。
-
次世代モビリティWebinar
~軽量化とコストダウンを実現する新技術のベンチマーク~配信日:2025年1月21日 (火) 14:00 ~ 15:35
-
LiB Webinar 2024 DAY2
配信日:2024年5月9日(木) 13:00~15:05