LabSolutions™ LC/GC - 特長

ファイルベースのLC/GCの制御・解析ソフトウェア

快適な操作環境

統一感のあるソフトウェアで共通の使用感

 

装置にかかわらず、分析、解析、レポート作成などの操作性が統一されています。そのため、装置に依存せず操作方法を容易に習得することができ、ラーニングコストを低減できます。

img_lcgc-1-01

装置稼動状況を一目で確認

 

装置稼働モニターでは、接続している装置の使用状況や各装置の分析終了予定時間を確認できます。また、装置アイコンを分析機器室での配置に合わせるなど、自由にレイアウトすることもできます。

mg_lcgc-1a

スマートデバイスを用いた制御・モニタリングで業務を効率化

LabSolutions Directは、市販のスマートフォンやタブレットからHPLCやGCの制御、モニターが可能なリモートアクセスツールです。LabSolutions LC/GCにあらかじめ搭載されており、専用アプリの追加インストールなどは不要で、Webブラウザを使ってラボのLabSolutionsにアクセスできます。
メソッド選択、ポンプやカラムオーブンのON/OFF、分析の実行、クロマトグラムや装置ステータスのモニターなど、一連の分析操作をサポートしており、分析室から離れた環境下で装置の状態を確認しながら分析を行うことができます。
VPN等のネットワーク環境を整えていただくことで、遠隔地からもラボの装置のモニタリング・分析レポート(PDF)の確認を行うことができ、テレワークによる業務効率化にもご利用いただけます。

img_lcgc-2_04

分析ワークフロー・ラボの最適化

分析ワークフローを強力にアシスト

LabSolutionsでは、分析操作だけでなく、その前後のワークフローまで効率化します。
分析前にはスタートアップの設定をすることで、装置のコンディショニングをスケジュールで適切に行い、ユーザーがラボに到着後すぐに分析を実行できます。分析後にはシャットダウンの設定をすることで自動的に装置を安全に停止状態にできるため、分析終了を待つ必要がなく、移動相やキャリアガスの使用量を節減できます。このように、分析前後を含めた全体のスケジュールを最適化し、より高度な業務への専念度を高めることができます。

img_lcgc-2_01

優れたデータ解析で信頼性・作業効率を向上

LabSolutionsは、優れたデータ解析機能を多数有します。
LC(PDA検出器)とLabSolutionsの組み合わせでは、カラムでの完全分離や単純な波形処置では解決できないピークに対し、MCR-ALS(Multivariate Curve Resolution Alternating Least Squares)法をベースとした独自アルゴリズムi-PDeA IIを用いることで、未分離のピークの定性や定量、さらには隠れた不純物、微量成分の分析もできます。

img_lcgc-2_02

また、波形処理オプションソフトウェアPeakintelligence for LCを使用すると、クロマトグラムのピーク検出を AI がアシストして、パラメータの設定なしで誰でも熟練者なみの波形処理を実現。データ解析にかかる時間をおよそ75 % 低減します。
これにより、解析作業の属人性を低減し、手動波形処理での恣意的なデータの変更を抑制かつ効率的なデータ解析ワークフローを提供します。

Peakintelligence for LCについて詳しくはこちら

img_lcgc-2_03
{"title":"\u30c0\u30a6\u30f3\u30ed\u30fc\u30c9","description":"\u6700\u65b0\u306e\u30ab\u30bf\u30ed\u30b0\u306a\u3069\u3092\u30c0\u30a6\u30f3\u30ed\u30fc\u30c9\u3067\u304d\u307e\u3059\u3002","source":"product","key":3313,"max":30,"filter_types":["brochures"],"link_title":"View other Downloads","link_url":"","pdf_links":[]}