IRTracer-100 - 特長
フーリエ変換赤外分光光度計
卓越した高感度と信頼性
高感度・高分解・高速を追求
クラス最高レベルのSN比,最高分解0.25cm-1, 20回/秒の高速度測定を可能にしました。

高いSN比が実現する高感度測定
IRTracer-100と1回反射ATR付属装置を用いてパラフィンオイルに含まれている極微量シリコーンオイルを測定しました。
わずか吸光度0.00015という非常に微弱なシリコーン由来のピーク(1260cm-1)も,高いSN比で測定できます。
備考:
・パラフィンオイルのスペクトルを引いた差スペクトル
・DLATGS検出器を用いて,分解能4cm-1で測定

分解0.25cm-1が実現する高分解測定
気体の各ピークを詳細に測定するには0.25cm-1が適しています。低分子のアンモニアガスのスペクトルを0.25cm-1という高分解で測定すると,785~790cm-1のピークが明確に分離しています。分解0.25cm-1は,高精度の定量や定性が可能です。

分解0.25cm-1が実現する高分解測定
気体の各ピークを詳細に測定するには0.25cm-1が適しています。低分子のアンモニアガスのスペクトルを0.25cm-1という高分解で測定すると,785~790cm-1のピークが明確に分離しています。分解0.25cm-1は,高精度の定量や定性が可能です。
ラピッドスキャン: 20回/秒が実現する高速測定※2
数秒で終了する試料の高速な反応も,20回/秒で測定ができるため,スペクトルの詳細な変化を簡単に追跡・分析することができます。
高速測定にもかかわらず,高い感度で分析ができます。
紫外線硬化樹脂の硬化反応の追跡
試 料:紫外線硬化接着剤 分 解:16cm-1 積 算:1回 |
測定間隔:50msec モニター波数:1400cm-1付近のピーク 検出器:T2SL |
※2 ラピッドスキャンソフトはオプションです。
高性能を支える信頼性
除湿器,アドバンスドダイナミックアライメントによって,干渉計のメンテナンスが簡単です。
IRTracer-100では,スムーズで安定した移動鏡駆動システムに,アドバンストダイナミックアライメント機構を組み合わせてFTIRの心臓部である干渉計の最適化と安定化を実現し,除湿器付き密閉乾燥干渉計によってビームスプリッタを保護しています。さらに,システムの信頼性を高めるために初期化時の自己診断はもちろん,操作中も装置の状態をモニタリングし,最適な干渉状態での測定を提供します。また,標準装備のバリデーションプログラムにより装置の基本性能を点検することができます。

アドバンストダイナミックアライメント機構を搭載
FTIRの干渉状態は非常に繊細。角度数秒の狂いも許されません。干渉状態を最適な状態で一定に保つためには,測定中でも安定した干渉計が必要です。IRTracer-100では,滑らかで高精度に動作する移動鏡に従来装置よりも進歩したアドバンストダイナミックアライメント機構を搭載。わずかなウォーミングアップ時間で,干渉計の状態を最適かつ安定化させることに成功しました。アドバンストダイナミックアライメントでは,1秒間に5,000回以上のフィードバックを行い,安定した状態で測定を可能に。ビームスプリッタを交換した場合でも,自動的に干渉状態を最適な状態に調整します。
アドバンストダイナミックアライメントによる4つの効果
■環境の変化に影響されずに測定が可能 ■使っていない時は電源オフが可能※3 ■ウォーミングアップが不要 ■メンテナンスが不要
※3 ただし除湿器は作動しています。
除湿器内蔵によるイージーメンテナンス
FTIRの干渉計には湿度に弱い光学素子(ビームスプリッタ)が採用されています。干渉計を安定した状態で維持するためには,光学素子の保護も重要です。IRTracer-100は,干渉計の気密化や除湿器の内蔵などの工夫を施して光学素子を保護しています。
未来を志向した次世代のワークステーション
LabSolutionsファミリーの一員として,ネットワークに対応。豊富なライブラリと高度な検索機能を標準装備し,マクロ機能で自動化・省力化を実現した,次世代のワークステーションの誕生です。
使いやすく,速く解析できるソフトウェア LabSolutions IRシリーズ
測定,データ処理,定量,印刷,保存,管理などFTIR分析で必要な作業を簡単に操作。
LabSolutionsシリーズの機能に高度な演算機能を組み合わせ,よりやさしく,使いやすいソフトウェアになりました。
ソフトウェアオプションを加えると,アプリケーションも拡がります。
専用プログラムを簡単に起動
LabSolutionsIRでは,再解析,スペクトル測定,定量測定などFTIR分析にマッチしたプログラムを用意しています。これらのプログラムは,LabSolutionsIRランチャーから簡単に起動することができます。LabSolutionsIRランチャーには,よく使うWindowsアプリケーションや,作成した簡単マクロプログラムを登録して起動することもできます。

ネットワーク対応
- LabSolutionsファミリーとして,高度のセキュリティ機能,ユーザー管理機能を実現。
- FDA 21CFR Part 11,PIC/SなどのER/ES規制に対応。
- FTIRだけでなく,LCやGCの大事なデータをネットワーク上のサーバーで一元管理。セキュリティもバックアップも簡単。
- ターミナルサービスを使えば,LabSolutions IRをインストールしなくても,クライアントPCからLabSolutions IRを使用可能。
プログラム
- 再解析,スペクトル測定,定量測定,フォトメトリック測定,タイムコース測定(オプション),マッピング測定(オプション)
- すべての再解析プログラム,測定プログラムは,共通のメインツールバー,メニュー,測定ツールバー,ツリービュー,ログウィンドウを持ち操作が共通です。
同じ操作で,専門のFTIR分析プログラムを操作することができます。
豊富なライブラリと高度な検索
- 総数約12,000スペクトルのライブラリを標準装備。
- 標準のライブラリだけで,充分な検索ができます。
- スペクトル検索,テキスト検索,複合検索,ピーク検索といった高度なライブラリ検索が可能。
- ヒット率が高い,島津独自の検索アルゴリズムを採用。
印刷機能
- 簡単に印刷できるビュープリント機能,フリーレイアウトのレポートテンプレート作成。
マクロ機能で自動化・省力化
- 操作手順を並べるだけで,複数の操作をまとめて一括で実行できる簡単マクロ機能。
- マクロを使って,異物解析,確認試験が自動化,省力化できます。
データ処理機能
- スペクトルの解析に必要な各種のデータ処理機能を搭載し,データと単純な定数の演算,データ同士の加減乗除などのほか,アドバンストATR補正やクベルカ・ムンク変換のような特殊なデータ補正ができます。
多様なシーンで活躍するアプリケーション
赤外スペクトルを用いたあらゆる解析シーンでサポートできるプログラムをご用意しました。充実したアクセサリーと組み合わせれば,さまざまな試料測定にお使いいただけます。
自由に拡張してあらゆる業界,現場に対応
バリエーション豊かなハードウェアオプション,詳細で快適に測定できるソフトウェアなど付属品でカスタマイズすれば,あらゆる業界,現場に対応できます。

医薬分野,化粧品分野,食品分野,化学・高分子分野,環境分野,自動車分野,金属分野,建築分野,電器・電子・半導体分野,アカデミア
2大アプリケーションで解析をサポート
LabSolutions IRには,異物解析と確認試験の2大アプリケーションを搭載。
赤外分析に不慣れなオペレータでも使いやすく,また,印刷やレポートもスムーズに行うことができます。
データを選んでから,わずか数秒で解析ができます。
異物解析プログラム
異物として多く検出される物質のスペクトルを収録した異物ライブラリと島津独自のアルゴリズム(特許出願中)を組み合わせて,測定された異物を高い精度で同定します。解析後,自動的に判定レポートが作成されますので,赤外分析の知識の少ない方でも簡単に解析ができます。スペクトルを選んでから,解析結果が表示されるまで,わずか数秒です。
確認試験プログラム
日本薬局方や食品添加物公定書の「赤外吸収スペクトル測定法」など,各国の薬局方や公定法に記載されている確認方法に基づき,検定試料の良否を判定するプログラムです。
医薬品・食品の確認試験だけでなく,受入検査や出荷前検査などに活用できます。
ハードウェアオプション
試料室と一体化した水平型ATR測定装置シリーズは,バージ性が向上し,ほこりなどがIRTracer-100の試料室に入る心配がありません。付属品が試料室に取り付けられると,その付属品の名称と認識(機体)番号がLabSolutions IR上に表示されます。ステータスモ二ターに表示されるとともに,ログファイルにも記録されます。取り付けられた付属品に最適な測定パラメータが設定されます。