i-Series - アプリケーション
一体型液体クロマトグラフ
アプリケーションデータ 新着情報

Technical Report
一体型LCシステム i-SeriesとAnalytical Intelligenceの融合がもたらす新たな分析業務自動化
一体型LCシステムi-Seriesは,LC分析に必要なすべての機能をコンパクトな機体に結集し,操作性,メンテナンス性を最適化したシステムです。新i-Series(LC-2050/LC-2060)では,従来の卓越した装置性能にAnalytical Intelligenceが加わり,分析業務の自動化と信頼性の高いデータの獲得を支援します。新i-Seriesに搭載されたAnalytical Intelligenceに属する新機能をご紹介します。

Technical Report
一体型LCシステム i-Series(LC-2050/LC-2060)によるメソッド移管の効率化
i-Seriesを用いたシステムのグラジエント遅れ容量の補正によるメソッド移管の例を紹介します。また,シームレスな移管を実現するACTO(Analytical Condition Transfer and Optimization)機能について,実例を用いて紹介します。

Technical Report
一体型LCシステム i-Seriesによる分析業務の遠隔化を支援
一体型LCシステム i-Seriesは,機器分析の設定や実行,採取済みデータの再解析が遠隔から可能であることに加え,装置の起動や平衡化など,これまで人が行っていたさまざまな作業が遠隔で実行できる“Analytical Intelligence”機能を搭載しています。これらの機能を活用することで分析業務の遠隔化を強力に推進します。

従来のi-SeriesとLC-2050/LC-2060はそれぞれ互換性(※)を有するため,既存アプリケーションも同様にお使いいただけます。
(※) LC-2030/2030 PlusはLC-2050と,LC-2040/LC-2040 PlusはLC-2060と互換性を有します。
医薬品分野

創薬や製剤化などの医薬品開発における合成物の確認や純度測定などから,医薬品の製造・品質保証における原薬や製剤中の不純物分析や主薬の定量に至るまで,i-Seriesは医薬品分野におけるHPLC分析ニーズに幅広く対応します。

USPに準拠したデュロキセチン塩酸塩の類縁物質分析の
システム適合性結果
システム適合性項目 | USP基準値 | 結果 | 判定 | |
分離度 | Duloxetineと Duloxetine related compound F |
≧1.5 | 4.2 | PASS |
シンメトリ 係数 |
Duloxetine | ≦1.5 | 1.3 | PASS |
%RSD | Duloxetine ピーク面積値 |
≦1.0 | 0.17 | PASS |
i-Seriesの高いベースライン安定性,試料注入量再現性と極低キャリーオーバー性能など基本性能により,各国薬局方に収載されている分析法などに対しても,安定して確実な結果を得ることができます。

EP に準拠したプラミペキソール塩酸塩の類縁物質分析の
システム適合性結果
システム適合性項目 | USP基準値 | 結果 | 判定 | |
分離度 | Impurity AとPramipexole | ≧6.0 | 8.2 | PASS |
医薬部外品分野

医薬部外品において含有成分の定量試験と確認試験法については,それぞれ原理が異なるものを設定することが推奨されています。PDA検出器を用いることで,定量のためのクロマトグラムを得ながら,分離された各成分の吸光度スペクトルも得ることができるため,定量試験と確認試験を1回の分析で同時に実現できます。

食品分野

食品中の有効成分から有害成分に至るまで,i-Seriesは食品分野におけるHPLC分析ニーズに幅広く対応します。
合成着色料などの分析にはPDA検出器が最適です。UVスペクトルを用いた定性と,目的成分により検出波長を選択することで高感度な定量が可能となります。タングステンランプ(オプション)の追加により,長波長領域での測定において,高感度化が図れます。
i-Seriesのカラムオーブンは最大85℃までの温調性能を有しており,配位子交換モードにおける糖分析などの高温分析が必要な分析条件での分析にも適応可能です。また,糖のように光吸収性の乏しい化合物に対しても,ユニバーサルな検出特性を有する示差屈折率検出器RID-20Aを追加することで検出が可能です。蒸発光散乱検出器ELSDを追加することで,グラジエント溶離法の適応が可能となり,光吸収性の乏しい化合物の多成分一斉分析などアプリケーションの幅が飛躍的に広がります。


環境分野

水や土壌から大気に至るまで,i-Seriesは環境分野におけるHPLC分析ニーズに幅広く対応します。 環境中の有害化合物分析は高感度で多成分の一斉分析が必要となることが多く,世界最高レベルの高感度蛍光検出器であるRF-20Axsをi-Seriesに追加することで,検出の選択性を大幅に高めることができ,超微量成分の確実な検出と同定が可能になります


化学分野

低分子から高分子まで,i-Seriesは化学分野におけるHPLC分析ニーズに幅広く対応します。i-Seriesのカラムオーブンは30cm長のカラムを複数本搭載可能であり,示差屈折率検出器RID-20Aを追加することで,疎水性ポリマーなどのGPC分析に適用が可能です。“LabSolutions GPCソフトウェア”を用いることにより,分子量分布計算が容易に行え,かつUV/VIS検出器やPDA検出器を補完的に用いることで,ポリマー中の微量の添加剤の定性・定量まで同時に行うことができます。