クラウドを用いた保守サービス
Webモニタリング クラウド
排水管理をされる方々は,欠測が生じないように装置状況を確認する必要があります。しかし,装置が設置されている場所は普段人が出入りすることのない管理施設や放流口付近であるため,監視には定期的な巡回や大がかりなシステムをご準備いただかなければなりません。
そこで,本オプションをご利用いただくと,社内外を問わず装置状態を確認することができ,お客様の日常業務を軽減することができます。また,当社フィールドエンジニアとお客様がクラウド上で装置情報を共有することで,トラブルを未然に防ぐだけでなくトラブルが発生した場合は迅速に対応を行うことができます。これまで以上に装置の長期安定稼働が可能になり,さらにお客様がこれまでに費やしていたコストと時間を大幅に削減することができます。
特長
-
装置が遠隔地に複数あっても,事務所にいながら簡単に装置状態や測定値を確認できます。
-
装置情報をあらかじめ共有することで,島津フィールドエンジニアが事前に故障部位の特定と対処法を検討でき,ダウンタイムの低減につながります。また,警報の発生をメール受信することで,お客様に代わって一次対応することが可能になります。
News / Events
-
島津150周年記念キャンペーン
150年の感謝の気持ちを込めて、「島津150周年記念キャンペーン」を実施いたします。島津の幅広いラインナップの中からイチオシ製品を特別価格でご⽤意いたしました。ぜひ本キャンペーンをご活用下さい。
-
ガス分析計の基礎ページを公開しました
ガス分析計の基本原理や装置内部の構成、分析方法、前処理部品の役割を紹介しています。
-
半導体業界必見!
超純水のTOC値管理から排水中PFASのLCMS分析まで!配信日:2024年12月10日 (火) 14:00 ~ 15:00
-
動画「ポータブルガス測定装置 日常保守・消耗品交換」を公開
NOA-7100やCGT-7100等のポータブルガス測定装置を長期間安定してお使いいただくための、日常的な保守、消耗品の交換作業方法をご説明します。