トリプル四重極質量分析計を用いた準ずるものを含む食物アレルゲンの一斉分析

ダウンロード

ユーザーベネフィット

- 特定原材料8品目と準ずるもの8品目のアレルゲンを一斉に検出することができます。 - 食物アレルゲン分析用標準物質を使用することで検量線を作成することができます。 - 食物アレルゲン抽出試薬を使用することで効率よく食品からたんぱく質を抽出することができます。

はじめに

食物アレルギーは食品中の特定のタンパク質(アレルゲン)に対する過剰な免疫反応によって引き起こされ、時には重篤な症状を呈する場合があります。食物アレルギーによる健康危害を防ぐため、食品表示について各国で厳密に定められています。日本では過去の健康被害の程度・頻度を考慮し、容器包装された加工食品について、特定原材料8品目では表示義務が、特定原材料に準ずるもの20品目については表示が推奨されています。 近年、様々なメリットからアレルゲンをLC-MS/MSで分析する手法が注目を集めています。本アプリケーションニュースでは、LC-MS/MSを用いて加工食品中の特定原材料8品目と準ずるもの9品目を一斉分析した例を紹介します。Skylineを用いて新たにナッツ類4種、フルーツ5種に特異的なペプチドの選定およびMRMトランジションの作成を行いました。また、食品中アレルゲン分析に最適化された抽出試薬および標準物質を用いて検量線を作成した例をご紹介します。

2025.09.25

関連製品

一部の製品は新しいモデルにアップデートされている場合があります。