
PPSQ-51A/53A
- 微量のサンプルでもN末端からのアミノ酸配列を確実に同定することができます。 - MALDI-IISD分析と組み合わせることで、C末端部の情報、修飾アミノ酸の情報を得ることができます。 - ゲノムデータベースに登録されていないタンパク質のアミノ酸配列も容易に決定することができます。
生体内で発現したタンパク質は、翻訳後修飾され、様々な機能を有します。近年、中分子医薬品のペプチド医薬品が注目されており、構成アミノ酸に、天然アミノ酸の側鎖に修飾をおこなった非天然型のアミノ酸を含むペプチドも合成されています。非天然型アミノ酸を含むことにより、様々な物理的性質や立体構造などに変化が生じ、その結果、そのペプチド特有の機能をもち、医薬品として効果を示すことが可能になります。ペプチド医薬品の特性解析の分析手法には、エドマン分解を用いたプロテインシーケンサでのアミノ酸配列分析法、MS分析と検索エンジンを用いた手法がありますが、単一の手法では修飾アミノ酸の解析を行うには困難な場合があります。本報告では、マトリックス支援レーザー脱離イオン化飛行時間型質量分析装置MALDI-TOF MSによるインソース分解(In-source Decay; ISD)測定から得られた質量・配列情報と、PPSQ-50Aグラジエントシステムから得られたN末端アミノ酸配列情報との組み合わせによる修飾アミノ酸を含有するペプチドの正確なアミノ酸配列分析例をご紹介します。
2025.05.14
一部の製品は新しいモデルにアップデートされている場合があります。